2011年9月11日日曜日

2011-09-10大峯:川合・行者還・309

台風タラスの影響を見にゆく。
アクセスは川合から。




空気は乾燥していて、清々しい。




八経ヶ岳からも展望望める




一息して、下ってゆくとすぐに
弥山小屋のおやじさんに出会う。

「台風開けて2人目だ。どこから登って来られた?」

一人目は山上ヶ岳から来たそうだ。
チェーンソー持っている、倒木を処理されるのだろう。




大峯出会まで、土砂の崩れ、道を塞ぐ倒木、枝の破片さえトレイルにはなかった。
おやじさんが整備されたんだろう。
几帳面さが伺える。




行者還まで、半分期待していたタラスの爪跡は思ったほどでなかった。
ま、1000年以上続くトレイルなんだから。








行者還の湧き水は枯れていた。
今日は、狼平にもよっておらず、水分底を付いている。
小屋に戻って、湧き水をタンクに貯めてるとある水を頂く。
若干、脱水状態だし、309号線の様子も気になったので、
小坪谷へ降りるコースを選択。

初めて通るルート。
斜面全体が土砂に流されてる感じ。
テープ頼りに進む。

所々、土砂崩れで、斜面をズリズリ這って降りたり、
大丈夫か自分^_^;

巨木の根元が、流れてきた岩で擦られたのか、赤むけ状態。


ようやく、南北に流れる川に合流。
イメージでは、ここで吊り橋があって、309に出れるはずだったんだが。。。
テープも見当たらなくなり、軽いパニック状態。
正面は、急な斜面が立ちはだかって、
これを登ると309に出られるようにも思えなし、

川下をたどればいいかと進んでゆく。
何度も川を渡り返し進むと、また別の川に合流。

よかった、吊り橋が見えた(^o^)/~~~

地図もコンパスも持ってきてなくって、かなり精神的に疲れた^_^;


309を下ってゆくと、次から次に土砂崩れが現れる。

一人のおっちゃんが登ってくる。ハイカー?
天川村役場の方で、トンネル西口まで道路の様子を調査しに来てるそうだ。

ダムの近くで、道路が完全に陥没してる所あり。
これはなかなか直すのに時間掛かりそう。

ダム以降は、とりあえずガレキは除かれている。
しかし、一般車を通せる状態ではない。

おサルに遭遇:-) とりあえずビデオ撮影。

1台の大きなオフロード車が登ってくる。
子供さんも乗っている。

陥没のところから引き返すだろうから、
のっけてもらおうと期待^_^;

お話を聞くと、バーベキューに着たそうな。
河合で降ろしてもらうと、洞川の方へ行かれた。

村役場へ戻って、帰り支度していると、
大学生のグループか、車数台でやってきて、
バーベキューの荷物を下ろし始める。
若者たちは陽気で、ビーチボールで戯れはじめた。

すぐそこで災害復興してるというのに、それは不謹慎じゃないかい。
人のことはいえんかもしれんが。

よっぽど声をかけたろか思っていたら、
役場の方が来て注意されていた。

どうも、彼らは状況を知っていて確信犯のようだった。
なおさらイカンで、あかん警察に逮捕してもらえ!


と、いうことで天川村から西口へのアクセスは、
今シーズン絶望的かもしれない。
169から東口のルートに期待。
ま、早駈するには影響はなし:-)

和佐又のアクセスはどうなんだろか?


309の状況は、動画でどうぞ





  

10 件のコメント:

中村 さんのコメント...

動画拝見させて頂きました。。
凄いですね。。

川迫川の水量はもっと増水してると思ってましたが大分マシになったのでしょうか・・・

nikkor14d さんのコメント...

中村さん
水量落ち着いてましたよ。
よーく見ると濁りがあるくらいです。

309以上に優先して復興しないといけないところありますし、
今シーズンの大峯は静かに過ぎゆくかもです。
弥山小屋のおっちゃん、飢え死にしないのかな^_^;

黒メダカ さんのコメント...

309の状態を見てびっくりしました。しばらくは車ではトンネルまで行けそうもないですね。

報道ではもう少し南ばかりですが、309付近もかなりの災害ですね。

詳細なブログアップで状態がわかり助かります。年内に川合から行きたいと思っていたので感謝です。

slow-trek さんのコメント...

スロトレです
何度か読み返しましたが・・・
どこから入山されました?
309はアウトですよね?
ってか、nikkor14dさんの
ファイトには弥山小屋のオヤジも
唖然だったでしょねw( ̄ー ̄)

nikkor14d さんのコメント...

黒メダカさん
レポは、大川口辺りから西側だけですので、
トンネル西口までは、同じか更にひどい土砂崩れと思われます。
とりあえず道に崩れてきた土砂は重機で取り除けるんでしょうけど、
ある程度の雨に耐えれるようにするには時間掛かりそうに見えました。
川合からのアクセスは大丈夫でした。
洞川温泉へのバスも通常通り運行とのことです。
どうぞ、お気をつけて(^o^)/~~~

nikkor14d さんのコメント...

スロトレさん
あれーっと冒頭、アクセスは川合から。って、
地図にも線入れてますがーー、、、???
なので、入山は川合からでっぅ:-)

弥山のおやじさんの眼には、私のことなんか、ただの生き物にしか映ってなかったと思います(@_@)

slow-trek さんのコメント...

あぁごめんなさい
酔っ払ってました、すみません

>ただの生き物にしか映ってなかったと思います

これウケました
まるでその辺りのシカみたいに?
ふふっ
w( ̄ー ̄)

キバラー さんのコメント...

行者還林道はえらいことになってますね。
復旧にそうとう時間がかかりそうですね。
大峰がどうなってしまっているのか
とても気になっていただけに、
非常に参考になる記事です。

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん
行者還の湧き水も、いつ直るんでしょうね。。。
復旧に協力できるなら参加したいもんですm(_ _)m
弥山から大峯出合まで、いつもはハイカーさんで賑やかなのに、
誰にも遭遇せずに通りすぎたのは、逆に気味悪いくらいでした^_^;

桜色の鹿。 さんのコメント...

うーん、やっぱり道が大変なことになってますね。トンネルまで行くことはあまり無いと思うけど、大川口までは車で行きたいな、と思いますね。でも大川口からの登山道も崩落しやすい道だから、どうなっているのか・・・。
今年の秋は大峯登山は厳しいかもしれませんね。弥山も好きですが、わたしはどちらかというと釈迦の方が好きなので、前鬼までの道がどうなっているのか心配です^^;
涼しくなってヒルの心配がなくなったら比良とか鈴鹿あたりを登っているかもしれません。
でももうしばらくは、アルプスに進出したいと思ってます^^
(早く足を治さないと!)