2011年9月25日日曜日

2011-09-24大峯:早駈右回り

今季4回目:-)



ルートは、地図赤線で、八経ヶ岳・レンゲ道経由:-)


06:00母公堂
17:10川合

トータル11時間10分
気温3℃から16℃





母公堂6時、気温7℃
ピークシェル必要か迷ったが、
少し前は汗だくの気候だったんだしと、
ナイントレイルズだけ持っていくことにした。

少し登ったところのお助け水は、沢になっていた。

稲村小屋付近で、気温3℃風も吹いて寒さにちとビビった。

天気良く、山上ヶ岳から山々が清々しい。
弥山もおいでと呼んでるようだ:-)




小笹の宿まで、水は500mlも飲んでいない。
飲めるだけ沢の水を飲んで進む。

女人結界門まで、ひどい倒木だった。
太い木が立ったまま幹の真ん中で折れてるのもある。

大普賢岳でおにぎり休憩。
普段なら沢山のハイカーさんが和佐又から登ってくるのに、
今日は誰も来ない。

本当は早駈けでなく、ここから無双洞へ周回して帰る予定にしていた。
しかし、あまりに気候よくそのまま進むことに。




七曜で、シルバーハイカーさんと出会う。
大阪からで、昨日は小笹の宿に泊まって、今日は狼平。
明日は坪内へ降りるそうな。
狼平の吊り橋がない時もご存知だそうだ。
唯一出会ったハイカーさんで、話が盛り上がった(笑)

やはり、七曜では不思議な出会いをする。

頂上から降りると、また神様が昼寝をしていた。
近づいても身動きせず伸びている:-)

この首の黄色い種類は、逃げることあまりなくのんびりしている。
別の黒っぽい種類は敏捷で動きが早い。

行者還の水は、今日は勢い良く出ていた。

あまり誰もいない奥駈も、若干気味悪いぐらいで、
カウベル鳴らしながら進む。

当然、いつもはにぎやかな奥駈出合から弥山も誰もいない。




なんとか弥山に登って、テーブルで休憩。
今日も山のおやじは出かけてるようだった。








林道まで降りると、村役場の方が道の真中で作業している。
人に出会うのが珍しいので話をすると、
「この前、309で会った人かな」と言われる:-)
どうやら2週間前に出会った役場の人だったみたい。
山の様子を気にされていた。
行者還の水は、大阪のボランティアの方が直してくれたんだそうだ。
陰ながら多くの方々にトレイルは支えられてるんだろうm(_ _)m
ブログも見てるよと言われ、ちと恥ずかしかった^_^;

日も短くなり、最後の下りは足元暗かった。

バスの時刻が思い出せず、
もう少し早ければ17:11の洞川行きに乗れたのに、
観光案内所でしばし最終バスを待つこととなった^_^;




感謝m(_ _)m



 

4 件のコメント:

k.kato さんのコメント...

また行ってましたか・・・
大峰ももう紅葉が始まってるんですね・・・
モウしばらくはここのブログで大峰を楽しませてもらいます。

nikkor14d さんのコメント...

k.katoさん
また行っちゃいました(笑)
大普賢の写真、光の加減で紅葉してるように見えますね。
紅葉はまだまだこれからです。
k.katoさんが来るの1000年のトレイルが待ってます:-)

キバラー さんのコメント...

大普賢岳も紅葉が始まっているようですね。
倒木はそんなにひどいことになってたんですね。
稲村小屋の前の休憩場所はもう寒いという印象しかありません。
夏でも常に寒いような。。

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん
紅葉はまだまだこれからです:-)
でも、急に気候が変わりましたね。
少し前までは、虫に刺されて大変だったのに^_^;
汗だくにもならず、寒さに耐えることもない
いい季節楽しめたらいいですね:-)