2013年10月9日水曜日

2013-10-08大峯:早駈DNF

台風の影響で、天気予報もコロコロ変わる。
本来なら、一泊で白山へリベンジと思ってたんだけど機会を逃した。また来年。

大峯の紅葉は、今週末が見頃と思われるけど、
弥山から八経ヶ岳の間は少し早いので今頃かと思い期待。

天気予報を見間違えたか天川村役場で既に雨がぱらつきはじめた、アラ?

6時30分発
珍しく体調いいので少しペース上げて時短しようと、ポールも活用して登る。

金引尾根分岐




この辺りから上はもう雨雲の中。
でも、気温は15℃で温かい雨だ。風も弱い。



10時10分八経ヶ岳、いつもより20分ぐらい早いかな。



オオヤマレンゲあたり


弥山への途中。紅葉のタイミングはあっていたと思う。






弥山の避難小屋入り口でおにぎり休憩していると、何やらお仕事で登ってこられたと思われる
10名弱の男性隊員が弥山小屋へ入っていく。
オレンジのレインウエア、リュック、登山靴とおそろいで、帽子には「NYFD」の文字。
帰って調べると、「中吉野広域消防組合」の方々だったようだ。
台風接近に備えて登って来られたんだろう。



平日こんな雨の日、ハイカーさんはいないと思ってたけど、
若者3名のグループx2とすれ違った。





奥駈出合を越えて、何だかモチベーション維持できなくなった。 もういいっか的な^_^;





のんびり奥駈出合へ戻って西口に降りる。



ちょっとだけ動画


話に聞いていた西口の有料駐車場をみた。
プレハブ小屋には誰もいない。
「登山者の皆様へ」の張り紙。読むに耐えない。
連絡先も書いてないし、いかがわしすぎる。








ここから川合へは距離は遠いけど309を下ればいいだけで、
疲れもそれほどなく、のんびり散策すればいい。

大川口の行者還への廃道入り口。
このルートは、登った先も通行禁止としているので当分は誰も通らないんだろう。
ヤマケイの最新地図にはまだ載っているようだけど。。。



少し戻ったところにもう一つ行者還へのルートがあるが、
そこは登山者の無人計測器も置いてあり、利用者は多いようだ。
数年前一度下りに使った時にはルートロストして難儀したので、
今度は登りで行ってみたい。
ここを拠点にすると、左は大普賢岳、右は弥山とおいしい所を楽しめるのではと期待してる。
夏は川で水遊びも出来るし。


左足の裏に豆ができたみたいで痛いし、歩くより駈けたほうが痛みが少ないようなので駈ける。
しまっていたポールも取り出し、何とかアスファルト区域を抜けだそうと進んだ。



16時役場着



今週末の連休はお天気も良さそうで、大峯もハイカーさんで大賑わい間違いなしだろう。
私はどうやって楽しもうかな:-)



4 件のコメント:

katsu♨ さんのコメント...

大峰もいい感じで紅葉の季節になりましたね♪

僕も近々登りに行きたいと考えています。

いつも大峰情報ありがとうございます☆

nikkor14d さんのコメント...

katsuさん
ちょっと大峯通い過ぎたかもしれません(笑)
今週末は、八ヶ岳の北側、少し標高の低い辺りをのんびり駈けれたらと今思案しています:-)
寒くないか心配ですw。

myouzin1432 さんのコメント...

しっとしりた、紅葉の大峯の雰囲気がいいですね。
久しぶりに大峯に行きたいです。
行者還トンネル西口駐車場はいつの間にか「有料」になったのですか? 
  ちょっとショックです。どこもかしこも有料化みたいな流れ・・・

nikkor14d さんのコメント...

ソロモンさん
大峯は今回の台風でどうなったでしょうね。
1500m辺りは今週末が見頃の終わりでしょうか。
天川村のもみじまつりは11/9,10なんですよねw。目一杯楽しみたいですね。

西口は、登山者が実際どう利用してるのか見ていませんが、
素直にお金を払うのは初めて来られた方々ぐらいではないでしょうか。
少し下ったところに十分路駐のスペース有りますし、
駐車場になっている目の前に路駐しても駐禁じゃないですから交通法的には問題ないかと。
利用者多かったら多分そうなってしまうと思いますね(笑)