2015年4月13日月曜日

2015-04-12大峯:大普賢岳

2週間前は弥山へ行った。今日はまだ雪残ってるだろうから、
大峯以外のルートあれこれ考えていたけど、結局、大普賢岳へ行ってみることにした。
七曜岳辺りの雪は消えてるだろう。

大川口に車を停める。
テントを張ってる方が割りと多い。

6時、小坪谷吊り橋発


ミツバツツジも咲きだしてる。
朝で光が少ないけど、


崩れやすい斜面は前日の雨でなおさら要注意
涸れ沢の岩も滑らないよう気をつけて、
っと、久しぶりに持ちだしたトレランポールを岩に押し付けたら折れてしもた(≧ロ≦)
メンテせずにほったらかしだったから錆びてたかなぁ^_^;

7時30分(1.5H)、天川辻
奥駈道はガス、さらに東から吹き上げる風が強い。
気温3℃から5℃


大普賢へのトレイルは久しぶりでなんだか懐かしい。
東斜面にまだ雪が残っている。


七曜岳は何の展望もなしでスルー。
北側の鎖場も雪が消えていた。

七ツ池、まだ雪あり。


稚児の泊


水太覗近く


9時40分(3.6H)大普賢岳
3人の単独ハイカーさんに出会った。
ガスで展望なし。

この後、そのまま進んで前々回に到達した阿弥陀ヶ森に行こうかと思って、
大普賢を降りようとすると、かなり雪が残っていて、
これじゃあ、これから行く小普賢岳辺りはややこしいんじゃないかと、折り返すことにした。


11時40分(5.6H)天川辻に戻った。
まだ時間あるので、奥駈出合ぐらいまで駈けれるだろう。


久しぶりにポール使わずに駈けてみると、やっぱり負荷はあるけどいい感じ。
岩や樹々に触れられるのもいい。


鼻歌交じりで駈ける(^o^*)/


12時40分(6.6H)奥駈出合着
復路もガスってる。



13時50分(7.8H)、再び天川辻に戻ってきた。
後は慎重に降りるだけ。
足元が緩くてコケないように気を使う。
って、ちょっと気を抜いたら細い根っこが引き足に引っかかって前のめり(≧ロ≦)
片足でケンケンするも滑って崖へダイブ(@_@)
胸まで落ちかけて、手足バタバタさせてなんとかこらえた(≧ロ≦)
ジジババだったらアウトだったかなぁ。やっぱ、このルートはお勧めできないなぁ、特に下り。

15時10分(9.2H)吊り橋着

2週間ぶりなこと、ポール使わなかったこともあってかちょっと疲れたかなぁ。

行きには気づかなかったけど大川口の橋渡ったところにミツバツツジが間近に咲いていた。


雨が降り出しそうだったので、天川村役場へ移動して着替える。

橋の袂にこんな立派な桜があったのね、満開でした(*^_^*)



感謝。


0 件のコメント: