2017年8月20日日曜日

2017-08-19大峯:弥山周回x2

暑い時は、水浴びか高いところに行くのがいい。
前日突然に、キバラーさんに弥山川遡行お誘いしたが都合が合わず残念^_^;
それならと、弥山辺りで涼むことに。

みたらい渓谷あたりのバーベキュー車の渋滞の印象がまだ強くて
309を避けてアクセスは天川村役場から。

6時15分発

行きは、みたらい遊歩道を通って熊渡へ
水は少なめかな


もうここで1日ごろごろしてもいいんだけれど。。。


熊渡は車がいっぱいいっぱいだった。
しかし、登っていく人には会わず、皆さん何処へ?
川遊びとか、釣りとかの車なのかな?

降りてくる人には何人か出会った。
夏休みで前日から入山してる人多いのかな。

カナビキ尾根分岐までは、テープが整理されていた。
所々でトレイルが分岐してはもとに戻りしていた。

11時、狼平経由で弥山
八教にガスはかかってなかった。


弥山に人はまばら。
かろうじて雲はかかってないが、水蒸気多めで八経ヶ岳が近くに見える。


山頂でおにぎり休憩。
大普賢方面は雲の中、釈迦ヶ岳も霞んでる。

レンゲ道を下って登り返し
今日はこのあたりブラブラすればいいのだ。
13時、弥山。

早く降りて、帰り道渋滞に巻き込まれるよりは山の上で寛いでいようと、
Zシート広げて八経ヶ岳を眺める。


ただ、この手持ち無沙汰が慣れなくて、、、^_^;
西から灰色のガスが勢いよく登ってきたので、そそくさと弥山を後にした。

2度目の八経ヶ岳も微妙な眺め。
レンゲ道の途中で振り返った時にはもう山頂は雲の中だった。

栃尾辻過ぎたあたりでエロキモきのこに出会った。


16時45分着。
トータル10時間30分、32km、累積標高2400m



久しぶりの10時間超えで少し足に負担かかったけど、いい山行でした。

感謝。




2 件のコメント:

紀州のカモシカ さんのコメント...

えぇ 一回目の八経ヶ岳の山頂で一緒になったようです。僕は10時52分から11時32分まで主に山頂の明星ヶ岳方向で食事をしていました。長い事会っていませんから分りませんでした。
それにしても2回も周るとは驚きです。

nikkor14d さんのコメント...

紀州のカモシカさん>
そうだったんですか~(@_@)
私も明星側で食事をされてるご夫婦を確認してました。
おっかしいな、ブログではいつも拝見してるんですけど、
それよりもふくよかでお元気な印象あるのかも。
前回は、理源大師のところですれ違ってましたね。
数年前に、雪の弥山で初めてお会いした時は、私が下りで尻もちついて、、、。
次回はお声がけできるよう気をつけま~す(^o^*)/