2017年8月28日月曜日

2017-08-27アブ除けアイテム

※追記2022/07/25 最近はポールにつけて振り回してます




先週弥山周回した時、熊渡からカナビキ尾根分岐の薄暗い植林地でアブに刺された(≧ロ≦)
立ち止まっていたわけでもないのに、右ふくらはぎをやられた。

この時もいつものように虫除けアイテムとして、自作のハッカ油スプレーかけて、
携帯ベープをリュックに付けていたんだけれど、やられた。

使ってる印象として、ハッカ油はほとんど効果なし、気晴らし程度。
携帯ベープはそれなりに効果あるんだろうけれど、お山の虫たちのほうが勝ってるかな。

帰宅後ふくらはぎは腫れ上がり、数日スチブロン軟膏をバンドエイドに塗布してなんとか治まったけれど、
完治したわけでなく痕は残って、疲れた時とか再発したりが1年ぐらい続くんだよねぇ^_^;

やられたら、何らかの対策を打つ。ってことで、
幾つかのブログで、アブたちの天敵のトンボを模したのを付けると良いというのを見て、検討。
購入できるならと虫除けトンボを検索するも引っかからない。
更にネット検索すると、10cm程のトラロープでもオニヤンマの代替で効果あるとのこと。

ホンマかいなと思いつつやってみることに。

と言っても、トラロープって山でよく見かけるけど手元にないし、
どこかの工事現場でパチろうかとか、、、ホームセセンター行ってみると10mが300円程で売っていた。
その100分の一でいいんだけれど^_^;

トンボが飛んでたらハネは透明で胴体だけ目立つだろうから、これでもいいのかな?
アブから見たらどうか分からんけれど。。。

せっかくなので、20cm程の巨大マグナム作ってみた。
紐でリュックの後ろにブラブラするようにしてみた。


8月27日の山行では、携帯ベープ忘れてこのトラロープの断片だけが頼りだった。


前置きが長くなりましたが、結果は効果「抜群」(^o^*)/


七曜岳からの下りの薄暗いところが気になっていたけれど、
何度もブンブン近づいては来たけど、追い回されずにいずれもすぐに飛び去ってくれた。
お山にオニヤンマいないし、科学的な比較実験したわけではないけれど、効果絶大の印象。
付けていても別にじゃまになるわけでもないし。

こんな簡単なことで、厄介な山の虫対策になるなんて、まだまだ世の中知らないことがあるようだ(^o^*)/



後記:
先週の明神平の山行で不覚にもマグナム落としてしまい(≧ロ≦)
水平に飛んでる形にしてみた。

これでも、今週の大峯で川合に降りる薄暗い山林で効果確認。
アブは寄っては来るけど、すぐに飛び去ってくれた。
他の除虫アイテム使ってないので、少なからず効果はありと思います(^o^*)/




4 件のコメント:

nozilla さんのコメント...


トラロープとはナイスなアイデアですなあ

先日の丸滝で思い出して落ちていたトラロープをくくって登ったら
確かにアブはくるもののひつこくなく気にならず気楽に登れました。
と、いうことは効いてるのかな。

nikkor14d さんのコメント...

nozillaさん>
落ちてたロープくっつけましたか(笑)
私もまだ半信半疑で、一応これまでの虫よけアイテム携行してるんですが、
先日の明神平でもトラロープだけで、使わずに済みました。
これから涼しくなりますし、本格的に実感できるのは来年の夏ですかね。
何にせよ、簡単でお金かからず邪魔にもならないので良いんじゃないでしょうか(^o^*)/

キバラー さんのコメント...

うわぁ面白い。
マジですか!
カカシみたいなもので効果があるとは。。
オニヤンマそっくりなオモチャだとさらに?
もうすっかり秋めいてきましたが
参考にさせていただきます!(^^)

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん>
あらためて見つけられないんですが、カモシカさん?のブログでちょっと書いてあったのと、
ネットで検索すると、テント場で管理人さんにそうするようにと貸してもらったという記載を見つけてます。

で、効果の程なんですが、
ブンブンまとわりつくことは解消できてますね。

じつは、先週の明神平の帰りに初作のマグナムを落としてしまい、
2作目をつけて、今週大峯に行ったんですが、川合へ降りる日陰の森林とか、
やはり、一度近寄っては来ますが、すぐにいなくなってくれます(^o^*)/
(他のアイテム無しですよ)

ほぼ只ですし、是非お試しあれ(^o^*)/

どれだけ似てればいいのか、大きければいいのか、たてに垂らすか水平にぶら下げるか
そのへんはよくわからないんですが、今週は水平にぶら下げてました。

効果の程、レポいただければ幸いです(^o^*)/