2024年9月8日日曜日

2024-09-07大峯:八経ヶ岳(#152)90番から

 約1ヶ月ぶりの山行。

暑さと、微妙な天気予報に阻まれて行けなかった。

週一のお山の運動を4週行わないと、

食欲不振・飲み過ぎと、身体の不調に悩まされた。

昨夕も食べそこねてるw


久しぶりのお山は、いつもの調子を戻すべく

王道の90番から八経ヶ岳


169の通行止め解除5時前に少し並んで、90番へ

先着というか前泊っぽい車が2台おられた。


6時発


最初の鉄の階段登っただけで息切れw

ペースを落として進む。

暑い季節に登る人も少なかったのか、トレイルの踏み跡が薄い。

これから涼しくなってまた濃くなってくるだろう。


「トレイルの踏み跡薄く夏の果」


タイタン出合でおにぎりx2の朝食

快晴の八経ヶ岳を眺めながら。プライスレスw


大普賢岳方面も涼しげ


奥駈道の稜線は、無風で鳥も蝉も鳴かず、無音空間

ここを駈けるのは、相変わらずプライスレスだw


「法螺貝や大峰山の朝涼し」


一ノ垰あたりにトリカブトが群生

朝の光に映える株を一枚


1516Pから山上ヶ岳方面


弥山から釈迦ヶ岳へのパノラマ


奥駈道出合からは、足の筋肉が悲鳴を上げだす。

明らかな運動不足、一ヶ月ぶりなんだからそりゃそうでしょうw


弥山の鳥居の前から八経ヶ岳


国見八方覗から大普賢岳への奥駈道の稜線


コルからの八経ヶ岳


山頂ではスマホで撮ってSNSにアップしたりしたが、

デジイチは取り出さなかった。

152回目なんだしw


燕みたいな小さい鳥が一瞬飛んでいた。

腰を下ろしたそばの枯れ枝に、小さなミミズがよじ登ろうとして落ちた。


後は怪我なく降りるのみだけど、足の踏ん張りが危うそう


弥山山頂を20mほど下ったところの桜

隣の木に倒されてトレイルに張り出しているけれど、

葉っぱは元気そうで、また来年花が見れたらいいな。


足を前に出していればいずれ帰れるという気持ちで、

水分補給しっかりして復路

腰の温度計は22℃ぐらい、日差しは強いが木陰は涼しかった。


タイタン出合で、もう一度八経ヶ岳を拝んで90番へ降りた。



トータル 7.5時間、14km、累積標高1350m



感謝。



0 件のコメント:

コメントを投稿