今週も金剛山へ行ってきた:-)
着いたら眠くなったんで車の中で1時間ほど仮眠:-)
トレランナーとしては金剛山は夜明けを目指す必要はないのだ、
2番手3番手で先人の足跡をトレースさせていただければいい(笑)
07:50まずは太尾で出発
これで太尾は3週目だが、雪質パウダーで良好
雨も降らず、気温低いままだからだろう。
風も弱く今日はコンディションいい。
気温-1℃ぐらい
ファイントレック・ベロシティ・ナイントレイルズで行ってみる。
ピークシェルももちろん携帯:-)
不動明にご挨拶して、
今日は文殊尾を下る。
滑る滑る楽しーー(^o^*)/
木の根越しに下るところはさすがにこけそうだったので
初めて簡易アイゼン装着。
グリップよくOK、でもスノートレイルの楽しさなくなったかもwww。
踏み跡しっかりしていて、たどって行ったんだが
降りた所は、水場だった。あり?
向かいの寺谷にもしっかりした踏み跡あるのを確認。
ルートは無限にあるのね(笑)
09:35百ヶ辻
ここから今日は普段なら行かないだろう池の川谷へ
積もった雪に車のタイヤ痕がくっきり。
杉林と2m弱の緑の多年草と雪が不思議な色合いだった。
10:10千早峠
ここからダイトレで金剛山へ
雪のコンデションよく楽しーーwww
11:25一ノ鳥居
さらに雪のダイトレを激下りwww
楽しすぎるーーーーwwww(^o^*)/
11:45カヤンボ
ちょっとはしゃぎ過ぎたので、普通にモミジ谷へ(笑)
踏み跡しっかりでルート迷わず
なんと、氷の芸術じゃないか!!!
美しい!!!
これは、来週も来来週も来ないと(^o^*)/
踏み跡に沿って登ってゆく。
でも、ルートはこの前と違うような。。。ま、いいっかww
最後、青崩。
簡易アイゼンで下ってみたが、
なんだか、山を削ってるみたいでイマイチ
足の裏の地面から離れ具合もなんだかなーーww
早々に外す
13:45石筆橋
トータル:6時間 最高ーーー!!!
07:50石筆橋
太尾
1:05>
08:55大日岳
文殊尾
0:40>
09:35百ヶ辻
池の川谷林道
0:35>
10:10千早峠
ダイトレ
1:15>
11:25一ノ鳥居
ダイトレ
0:20>
11:45カヤンボ
モミジ谷
1:20>
13:05山頂広場
青崩
0:40>
13:45石筆橋
8 件のコメント:
信じられないルート取りとタイムですね!
もみじ谷の表爆は私も感動しました。
入れ違いだったみたいですね、
お会いしたかったです!
質問なんですが、
積雪期の足元はどうされてるのでしょうか?
ゴアのトレランシューズにゲイターですか?
中村さん
氷爆りっぱでしたね:-)
みなさんのトレースで歩きやすかったですm(_ _)m
足元ですか?何もしてません:-)
夏場と同じメッシュのマゾヒストです
パウダースノウかつある程度踏み固められたトレースなので
それほど工夫なくても大丈夫です。
とはいっても走り終えたときには靴下びしょびしょです^_^;
ほんとは4時間ぐらいで靴下交換したいので
替えの靴下背負ってるんですが
腰をおろして履き替えていたら体が冷え切ってしまうので
今のところそのまま突っ走ってます(^o^)/~~~
今度はまたすごい距離ですね~。
ぜったい真似できないです。
荷物を軽くして、走るという行為をすると
できなくもないのかな?とも考えましたが
その分、膝等に負担も大きいでしょう。
私はこんなに歩いたら翌日動けなくなります。
大阪府チャレンジ登山では良いタイム出せるんじゃないでしょうか?
ニアミスでお会いできなかったのが残念です。
冬バージョンのスタイルを拝見したいです。
キバラーさん
今のところ、これくらいの距離・時間がちょうど心地よい満足感もたらせてくれます:-)
もちろん、スキンズとインドメタシンその他サプリメントに助けてもらってですがww
そしてファイントラックのおかげで寒さ対策できて時間伸ばせるようになりました:-)
ひざの負担正直大きいです、私も鍛えてきました、さらにスノーランは体の重心維持するのに太ももの付け根あたりの筋肉を使ってるようで普段とは違う疲労ありますね:-)
来週はどのルートにしましょうかwww(^o^*)/
なるほど!参考になりました!
って・・・いやいや(笑
冬もモントレイルのメッシュなんですか?
凄すぎます・・・
中村さん
シューズの中は結局ビショビショになってますが
冷たくは感じてないです。
夏場と同じように長時間足の裏がふやけた状態になることによる
不快さが気になるところです。
この先、雪が湿気を帯びて重くなったりアイスバーン的になったら即、撤収しちゃいます(笑)
不動明・・・
いつかは彼に会いに行きます(笑)
k.katoさん
金剛山は標高・ハイカーの数・多彩なルートで、六甲に似ています
違うところは、登るみなさん信仰心というか繰り返し登ることに尊さを見出している文化があるところでしょうか。
オサレな神戸と、コテコテの大阪の違いもあるような。。。(笑)m(_ _)m
一度お越しあれ(^o^)/~~~
コメントを投稿