2011年6月26日日曜日

110626 KANDINSKY♪

おうちの居間にも♪ カンディンスキー♪

20年前から 眺めてるー♪


My.Jrも影響受けたかな^_^;




(カーネーションのオマージュ:-)



 



  

ブログの修復

2年以上前の初期のブログでは、
写真を別のサーバからリンクしていて、
利用を終えた今では、「画像がありません」状態になっている。

人気の記事3つだけ修復してみた。
お暇な時にどうぞ:-)

絶景:
091010熊野古道大峯奥駈:釈迦ヶ岳-楊枝ヶ森-太古ノ辻

焦り:
090905熊渡-狼平

恐怖:
090912七面山

2011年6月25日土曜日

2011-06-25大峯:母公堂・大普賢

むし暑い下界から、避暑地へゴーー!!

これからの季節は大峯通いなのだ:-)

2週連続、大普賢岳の頂上に立ったおバカはいるのかな?(笑)

シオヤシロはあとかたもなく、セミの声が青葉に響いていた。



06:00母公堂発

10:00大普賢

13:30母公堂着 

トータル7時間30分


気温15℃から19℃


同じ時間に、おばさま達10人以上の団体さんが登って行かれる。

登りは、汗だく。
ただ、風が吹いていたのでひんやりした感覚。

稲村小屋手前で、3人の男性がテント泊してる。

大峯山寺08:00
お坊さんが、草取りされている。
仏像を拝ませてもらう。

小笹ノ宿で水分補給。



いつもの場所で、のんびり撮影会。



10:00大普賢岳山頂には誰もいない。
心配不要で、10分もすれば数人登ってこられる。

復路は、力が抜けて無心で駈ける。
体が浄化されるようだ。

急いで帰ることもないし、
立ち止まっては深遠な森にたたずむ。

稲村小屋は、大賑わい。
原色ウエアの山ガも笑顔。

高崎横手を突っ走ってゆくと、
30名ほどの女子大生風団体がTシャツ姿で登ってくる。
山伏風の男性が一人付いている。

母公堂脇から河原に降りて、じゃぶじゃぶアイシング。
冷たくて気持ちいい:-)




後記:
今朝は神経痛の薬を飲まずに挑んだ。
そう体調悪くはなかったと思う。

ポールはもたず。ないほうが楽しい気がする。
お世話になれば楽なんだが。。。

最近、駈け終わると足の裏が痛い。
インソールがへたっていてるのと、
靴下を薄手のにしたのが原因かと思う。

マゾヒストについている簡単なインソールを
2重にして履いてみると、最初いい感じなんだが
長時間になると、指先の方が圧迫感が出てくる。
ずれてきているのかもしれない。

今日は、稲村小屋でインソールを1枚にしてその後駈けた。

靴下は厚手のものを帰りに買った。

どうも調子が安定せず、梅雨明け遠出に不安が残る^_^;

2011年6月19日日曜日

110619唐辛子

お庭の唐辛子の実が大きくなってるじゃないか(^o^*)/



さっそく収穫、生で食べてみる。



変な味はしない、大丈夫そうだ:-)
みずみずしい!
もう少しおいた方が味が出るかも。
後味ほんのり辛みが口に残る、いい感じ:-)


しかし、スーパーで何気に見つけてしまう



市場価格はこうなんだよね。 ちゅどーーん^_^;

2011年6月18日土曜日

2011-06-18大峯:トンネル西口・大普賢

雨の大峯、雨に映えた新緑と幻想的な景色を期待。


トンネル西口06:00

大普賢   09:30

トンネル西口13:30

トータル7時間半


クサタチバナの花、初めて見る。
5分咲きぐらいかな。




緑濃く、霧が趣深い。




七曜を越えて、大普賢に近づくにつれ
シロヤシオがかろうじて残っていた。
小さな虫はご愛嬌:-)




ホントは、小笹宿まで行くつもりだったが、
今日もスタミナ切れ。
ここしばらく、繰り返し生じてるこの感覚は、
腕の神経炎の、痛み止めの影響かと思う。
今朝もしっかり飲んできた。


無理せず、大普賢で折り返し。
復路は幽玄な景色を楽しみながらハイク。
と言ってもこの辺り登り降り険しいのであまりタイムは変わらない^_^;

国見岳かな?霧が流れゆく




雨が強くなってレンズが曇ってしまう。
おかげでシロヤシオに、いいボケが付いたかな:-)




しかし、やっぱランしないと満足できねー(^o^*)/




動画でもどうぞ:-)

2011年6月14日火曜日

110614呼吸法

久しぶりに朝ランした。

4:30 - 5:30 1時間

近所の、歴史の小径と古墳を周回

BGMは、Girl Next Door
こんな時なぜかちょうどいい感じ:-)

筋力と、循環器と、内臓系と、呼吸を意識。

アスリートってどんなふうに息をしてるのか気になってた。
体の動きと肺の動きも絡むから、そう自由に出来ないはずだ。
短距離と長距離でも違うだろうし、

今年の大阪女子マラソン、赤羽選手がトラックへ入る所で息が聞こえた。

足4歩で1呼吸だった。

1,2,3,fu-, 1,2,3,fu-

これで、40kmを2時間なんだ。。。

自然とこれぐらいのペースになるんだが、確認できてよかった。

トレランの時も、このペースを基本にしてる。
今朝もこのペースでスピード調整。

しかし、短時間で平地なのでやっぱダーッシュ:-)


2011年6月12日日曜日

110612生駒山散歩

お腹の調子が悪い状態から最近回復できずにいる(-.-x)
飲み過ぎが原因の一つなのは分かっている。 何か?


小笹宿あたりで、たたずめたら最高だが、
そこまで元気なく、
山麓まで車で行って、ぶらぶらできる所を選択。


10:00-14:00 4時間、気温19℃




生駒山麓公園発着


公園内の池周りを周回して、



縦走路をベースに山頂へ


途中、宮川コースを
下りかえでの路、登りあけびの路と登り返し




遊園地内を歩いて、




あじさい園で折り返す。


ちょうど車にたどり着いたところで雨が降り出した。


アスファルトの管理道が大部分で、
走ってる人も多かったが、トレランナーでなく、
普通のランナーさんだった:-)

110612雨上がりの朝

庭の唐辛子、小さな実をつけてる(^o^*)/



味はともかく、食べれるか心配(笑)


きゅうりもゴーヤと雑草の間で実をつける。





あじさいが隣の庭から伸びてる:-)




by Trail Runner nikkor14d



 

2011年6月5日日曜日

Madarao Forest Trails Field Guide

ランネットから資料請求をお願いしたら、
次の日届いた(^o^*)/

観光協会様ありがとうございますm(_ _)m





レースに参加するつもりじゃないんですが、
選び抜かれたルートを出来れば駈けてみたいと思ってるんです。

斑尾高原には、学生時代スキーで数度訪れていて、
とてもいい印象を覚えています。

2泊ぐらいで楽しめたらいいな(^o^)/~~~

そう、この25000分の1のルート地図がほしかったんです。

ポスター石川さんはカッコエエですなー:-)

2011年6月4日土曜日

2011-06-04大峯:川合・しなの木出合

早駈コース周回出来ず^_^;

和佐又・弥山往復の次は早駈だろうと
今年はじめてトライするも、あえなく撃沈:-)


05:30川合発

11:30トンネル西口





気温10℃から18℃


民家の裏手が登山口だが、
トレイルの上に、引きちぎられた鹿の足1本、へ?(≧ロ≦)
見なっかった事にして記憶消去。

すでに辺りは明るい。

フトント横手まで来ると癒しの空間







昨年の周回ではいつも狼平に水分補給しに行っていたが、
今日は500mlも消化してないので、そのまま八経へ。

八経まで登れば、後は大普賢への登りが課題なだけと
余裕で奥駈出合への下りを楽しむはずだったが、
どうもお腹の調子も良くないし、体が重い。

奥駈出合はパスしたが、しなの木出合で、ギブすることにした。

トンネル西口からのアスファルト道は足に辛く、
途中でヒッチハイクさせてもらいました(^o^*)/
ありがとうございますm(_ _)m

単独のおじさまは、大台ヶ原をハイクの後
ドライブで309をはじめて走るとのこと。
私なんかよりずっとアクティブな走りに驚く:-)

昨年駈けた、100605大台ケ原:堂倉滝・大和岳のブログリンク紹介させていただきました。
昨年の6月5日、ちょうど今頃だったんだね。
http://nikkor14d.blogspot.com/2010/06/100605.html
この記事、実はなかなかのヒット数だったりする:-)


後記:
右腕の末梢神経炎は完治しておらず、
ひじを曲げている動作範囲では何も問題ないが
遠くのものを取ろうとしたりすると、しびれがまだ走る。
今日も西口への下り、トラロープを操るのに難儀した。

普段飲まない神経痛の痛み止め薬を飲んでいたせいで
調子悪かったのかもしれない。
先週久しぶりに駈けなかったせいかもしれない。

いずれにせよ、今週は縁がなかった。また今度:-)

ポールは携帯したが、奥駈出合過ぎたところで少し使ったのみ。