寒さに負けてお山をないがしろにしている今日此の頃
スクワットでもやってみるかと勇んだところ
右膝が、ぽきっ、ぽきっと鳴っている
10x2回ぐらいしたかな、次の日から
膝が痛くて階段上がれなくなったw
膝痛の原因はこれしか考えられないんだよなぁ
俺の右膝ってこんなに脆かったのかな。。。
当分スクワット禁止。
「初時雨 右膝痛むスクワット」
'09の春、テレビのジャンクSPORTSで石川弘樹さんを見て、これだと思いました。 以来、大峯奥駈をベースにお山に出かけています。 トレランと言っても、歩くよりも遅く、写真を撮りながらのんびり駈けてます( ^ω^) レンズ:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D カメラ:NIKON D750 スマホ:iPhone13 mini
寒さに負けてお山をないがしろにしている今日此の頃
スクワットでもやってみるかと勇んだところ
右膝が、ぽきっ、ぽきっと鳴っている
10x2回ぐらいしたかな、次の日から
膝が痛くて階段上がれなくなったw
膝痛の原因はこれしか考えられないんだよなぁ
俺の右膝ってこんなに脆かったのかな。。。
当分スクワット禁止。
「初時雨 右膝痛むスクワット」
「前頭葉が老化すると、決まった行動を好むようになります。
行きつけの店にしか行かなくなったり、
同じ著者の本ばかり読むようになったりするのが一つのサインです。」
和田秀樹さん
https://president.jp/articles/-/88693?page=3
この言葉、かなりぐさっときたなw
行くお山、そのコースはお決まりになってるし、
スーパーで沢山の食材の中で買うものはほぼ決まってるし、
本は読まなくなってるし。w
これまで、あれこれ試してきて、
自分の中で好きな物・事が出来上がってくるのは自然だと思うが、
もっと他に良いものがあるんじゃないかという探究心が衰えて、
今のままの生活パターンで満足・妥協していっているところは、間違いなくある。
日本アルプスも各所何度か行ったし、
還暦過ぎてこれから屋久島へ行こうとか、北海道の大雪山へ行こうとも思えない。
そんな元気ないのは間違いないなぁ。
今週末はお天気でお山日和だったけれど、
朝起きて、寒くてあきらめたw
これからの冬シーズン、もうお山に行けないかもしれない。
なんとか二上山で誤魔化していくのかな。
しかし、これは「決まった行動」から外れることだぜ。
老化で、体力・寒さ暑さの耐性が落ちていく自分の体を分って、
これからあれこれ考えて過ごしていこうか。