三宮9:00
コインロッカーに荷物入れ、元町まで朝の繁華街を走る
地図とにらめっこ覚悟、
諏訪山公園から大師道で再度山を目指す。
燈籠茶屋、今日の楽しさ予感させる。
再度公園10:30
日差しがやわらかい
ここから摩耶を目指すも、迷って
分水嶺越・高雄山・市ヶ原と、南ドントリッジ:-)
あまり踏まれていない楽しいトレイル
稲妻道・天狗道で摩耶山菊星台
ペースセーブしたつもりだが足はスタミナ切れ
ここ数回同じ現象だ。
風邪で鼻水ずるずる咳ゴホゴホだから仕方ないか^_^;
神戸空港が近くに見える。12:30
ちょうどお昼で、みなさんお食事。
おにぎりx2食べてしばし休息。
時計の針を回して14:30(笑)
ルーファス背負うの忘れた^_^;
穂高湖を周遊して
徳川道を下る
桜谷道でもう一度摩耶山へ
下りは、アドベンチャーコースから黒岩尾根で市ヶ原
西欧人の4人家族に出会う。
この時間にこのルートを登って夕日と夜景を観るのかナ。
コン・二・チワ、 チヮとあいさつ交わす
布引ダム・新神戸で三宮17:00。
街が華やいでいる中、
なか卯のうどんで温まりコンビニで菊水購入:-)
帰りも直通電車で帰路。
春の摩耶山、感謝!
サプリメント:
(水+トリプルカーボ)500mlx3、おにぎりx2、アミノバイタルx2、ハチミツ少々、あめx2