2014年12月7日日曜日

2014-12-07大峯:天女の舞

10日前に阿弥陀が森を散策して、その後寒波が襲ったけど
大峯にも少しは雪が積もっただろうか。

八経ヶ岳まで雪をめでに行きませうw
川合からだけど、ピストンするだけだからと気合も適度で、
7時40分発

気温1℃、「弥山へ」の看板が括りつけられてるなぁw
30分程前に先行した方のトレースが続く。


林道まで、いつもより少し時間かかっている、やっぱ雪のせいかな。
稲村はガスの中、心がきれいなひとにもみえないかな。。。


ここで、ゲーター・簡易アイゼン装着。
先行者は山道を行ったようだ。私は林道を進みます。
風が吹かないので、かなり暖かく感じる。


林道から山道へ入るとトレースがまだ付いていない。追い越したかな。
雪は、ひざ下すね半分ぐらい。まだまだ大丈夫。

栃尾の辻から急坂登ってトラバースするつもりだったけど、道がわからない。
しょうがないので天女の舞へ直登する。
静寂、音がない。


さらに登って、1518Pで10時50分、3時間ちょっと経過。
いつもよりかなり時間かかってる。八経ヶ岳はもう無理だな。
足の疲労もかなりキツイ。膝はまだ少し行けそうだ。

金引尾根分岐で、ハイカーさんお二人に出合う。
熊渡からで、天女の舞へ行くそうだ。

私は、もう少し行けるとこまで行こうと、夏道を登っていく。
雪は膝辺りまで深くなってきた。
スノーシューで降ってきてる新しい痕がある。
確かに、こんなに積ってるんだったらパフパフ出来たじゃないか、持ってくればよかった~w

ナベの耳あたりで12時になり、この先進んでも弥山も拝めないしってことで、ここまでとした。
腰に付けた温度計は-5℃。まだまだ余裕だぞ:-)

帰りに少しだけ青空覗いた。


下りは折角なので、夏道を外れて尾根を直進して、金引尾根分岐へ降りる。
急な下り傾斜を腰まで雪に埋もれて降りるのも楽し。


先ほどのハイカーさんが熊渡へのトレース付けてくれているので、
帰りはそっちから降りることにした。
いつもはぬかるんで面倒な急斜面も、雪がいいようにブレーキしてくれるので楽しく降りれる。

植林地帯も、尾根伝いに冬道をまっすぐ降りる。

林道に降りて、アイゼン外した。
進んでいくと、先ほどのお二人。
天女の舞から尾根伝いに降りてきたとのこと。
お二人のうちシルバーハイカーさんは、多分昨年も金引尾根分岐で出会った方だと思う。
気さくにお話させていただいた。

熊渡につく頃には、青空が少し見えてきた。


309をてくてくしていると、先ほどのシルバーハイカーさんが車を停めて乗っけて頂けたm(_ _)m
感謝感激。
お話を聞いていると、もう一人の方も熊渡で出会った方で、
彼は、京都からで弥山川を遡行しようとテン泊していたとのこと(@_@)
どうりで、日帰りにしては大きなリュック背負ってると思った(笑)

14時、役場着

来週からパフパフだ、パフパフ、、、フォ~~(*^_^*) 感謝。




4 件のコメント:

キバラー さんのコメント...

天川村(山麓)でも積雪ですか。
日曜日にスタッドレスタイヤに付け替えたばかりです。
いよいよ本格的な冬がやってきましたね。
それにしてもいきなり冬って感じが否めません。
この条件で弥山川な人ってすごいですね。。
役場から弥山方面、カナビキで下山はニッコールさんの常用ルートですね!

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん>
さすがにこの雪で弥山川はアウトですよねぇw
車内3人で笑ってました:-)
タイヤはノーマルしかないですし、これからの季節は川合発に限られます。
それでも、昨年から購入したスノーシューで飽きることまだ無いです。
この冬、arajinさんとか誘って一度ご一緒しませんか(^o^*)/

bp-hiro さんのコメント...

おーぅっ!
大峰も雪化粧付き出しましたね~

今晩も多分あちこちで、一晩で積雪m越えが続出するでしょうね(^_^)v

やっぱり雪山は良いですね!

nikkor14d さんのコメント...

bp-hiroさん>
今日も行ってきましたよ:-)
雪は、先週より少なかったです、それでもしっかり今シーズン初パフパフしてきました(^o^*)/
大峯は、雪質がやっぱいいです。
来週も行っちゃいますよ(笑)