連日の酷暑に立ち向かう気は更々なく
電気代お構いなしに、冷房の設定温度を低くして部屋でごろごろ。
今日から8月だが、暑さは9月に入っても続くのだろう。
今年の7月は、弥山川遡行のDNSを2度やらかしたw
昨年?一昨年?の冬には、二上山のDNSを何度かやった。
どうやら、加齢による温度適応力の低下を認めざるを得ないようだ。
スノーシュー使う時はもうないのか
雪の八経ヶ岳にはもう登れないのか
汗だくになって早駈するイメージは持てないなぁ
膝ももたないだろう
北・南アルプスもよく行ったもんだ、今は昔w
天川村の川で水遊び的な過ごし方をイメージしたりするも
お一人様で適地あるかなぁ、トライする勇気でないなぁw
冬場は、むかし取った杵柄で卓球とかやりたいんだけど、
近くに適当なコミュニティ見つからんのよねぇ
この前Geminiにそれらしいの教えてもらったからこの冬トライしようか
適度に体を動かさないと、体力も低下するからなぁ
今週末は何処へ。。。
「すずの目の力を貰え老いの夏」
0 件のコメント:
コメントを投稿