2017年3月25日土曜日

2017-03-25山辺の道

八経ヶ岳の土曜日のお天気は、晴・静穏。
309に雪はないそうだから大川口に車を停めて、
小坪谷から天川辻に出て稜線を楽しんで弥山へ行こうか。2015-03-28大峯:理源大師のように。。。

行けたらね。
まだまだ足腰に自信が持てていないし、
気持ちも、ホンマに行けるんかいな的で緊張感がない^_^;

先週MBSラジオウォークとやらに参加して、奈良公園から家の近所を歩いたんだけど
その時に貰った山辺の道のパンフがいい感じで、3年前の2014-03-19山辺の道を思い出して、
行ってみることにした。

しかし、アクセスのJR万葉まほろば線は1時間に1本で、駅から山辺の道までがいまいちだったかなぁ。
という訳で、今回は石上神宮の駐車場に車を停めて、大神神社までピストンすることにした。

7時30分、鶏の鳴く境内を出発

道沿いにたまに出会うのは地元の翁ばかりで、のどか。

金剛山を背景に菜の花畑

古墳の隣の柿の木畑は綺麗に剪定されている。


水濠沿いに進んで、


地域の公民館の石碑。この献花は千何百年続いてるんだろう。。。いや、新しいのかな( ^ω^)


大神神社はさすがに人が多い。
柿の佃煮とか、バームクーヘンとか輪なげとか、
地元の人達の手作り出店が並んでいて笑けた^_^;

復路になるとハイカーさんも多くなる。
100人ほどのジジババのツアーは、道を塞いでしまって困りもの。


石上神宮に到着すると、鶏のが放されていた。


境内では、わにひこくん、こっふんさま、ぷるっぴー?と見慣れない顔ハメ看板を見つけた。
この、地元にお金を落としてください的なお役所のノリがシュール(^o^*)/
古墳枕ってのが一時流行ったけど、この感覚は良い(^o^*)/


11時30分着


次は大峯に行けるかなぁ。。。





0 件のコメント: