2017年4月24日月曜日

2017-04-23大峯:小坪谷から八経ヶ岳

先週は弥山で残雪のズボリ地獄に悩まされた。
今週もまだ消えてないんだろうな。。。
比良系、台高系とヤマレコ眺めながら行き先思案。
だけど、何処も似たりよったりな印象。

そして前日まで迷って決めたのは、先週と同じルート^_^;
行者還から奥駈出合までの至福のトレイルを何往復か出来れば十分だ。

天気は申し分ない。
6時 小坪谷の吊橋発


7時30分(1.5H)天川辻
稜線に出ても風の音さえしない静寂
やっぱプライスレスだよなぁ(笑)


生命力の強すぎるバイケイソウがめきめきと葉を伸ばし始めている。


空が青い。


弥山まで雪の筋がしっかり残ってる。


タイタンルート登ってこられたシルバー5,6人が朝食食べてるのに遭遇。

奥駈出合手前ではまだこんなに雪が残っていた。


雪はかなり締まっていて、全くズボラない。
これなら行けるとこまでまた行ってみるよね、やっぱ。
309の冬季ゲートが開いて、トンネル西口から登っているハイカーさんも多いはず。

弁天の森手前ぐらいで撤収かと思いきや、雪は締まってズボリなし。
理源大師も完全にお姿現してる。

夏道沿いに、階段も半分顔を出してトレースしっかり。
アイゼンの跡もなく皆さんドンドコ登ってるようだ。

10時(4H)弥山からの八経ヶ岳


ここまで登れるとは思ってなかった。
弥山小屋前はこんな感じ。


八経ヶ岳へも夏道で進める。
鹿ゲートは、下は雪もなく普通に開けられた。
上は雪にうもっていて、横のネットが落ちていてそこを皆さんくぐってるみたい。

11時(5H)八経ヶ岳
無風、天気最高。
久しぶりの風景、おにぎり一つ食べて



下りはこけないように要注意。
担々と黙々と無心に駈けた。

行者の手前でトレイルを少し外れると大普賢岳の姿を望めた。


降りる前に行者の水が出てるのか確かめに行った。
どなたがメンテされてるのか頭が下がる。


小坪谷の下りは注意度200%
ざれたトラバース、浮いた岩。
疲労した足腰にはかなりスリリング^_^;


朝は薄暗かったのか気づかなかったけど、ミツバツツジが咲きだしていた。


15時(9H)着


河原で顔を洗って終了。

予想外に八経ヶ岳まで登れて楽しかった。
来週はGW。雪の心配はもう無いだろうし、何処へ出かけようか。


感謝。









0 件のコメント: