2010年8月1日日曜日

100731大峯てくてく駈

”大峯早駈”と云うレースコース(ほぼ大体)をてくてく駈けて来た:-)

地図青線


03:00 観音峰P発 
06:30 山上ヶ岳
12:00 弥山
16:00 天川村川合

トータル13時間

2時半に起きて準備、
数時間前の焼酎が気持ちよく残ってる中、むりやりざるそば食べる

平衡感覚なく、ヘッテンつけて準備体操的に洞川へ
こんな感じでスタートするのかナ?



高橋横手で得体のしれない排泄物?に遭遇
人の5人分ほどのサイズなんだが、色が白い。
お粥をもう少し固めにした感じ。
どうしようもないので記憶から削除(≧ロ≦)

5時過ぎから小鳥鳴きだし明るくなる

稲村小屋で既にリタイヤ考える。
体調悪すぎ、寝不足だしお腹痛いし、大体何で、、、と思いつつ
とりあえず山上まで行くことに、

06:30山頂は雲の中、
御堂の中からはお経の声、外ではホラ貝が鳴り響く
吹いているのはお坊さんのようでなかなかいい音回し



ここからは登りはないのでとりあえず行けるとこまで行ってみることに。
相変わらずのナイストレイルだ





08:00大普賢岳
雲の中、もう赤とんぼがたくさん飛んでいる

体調だいぶ回復してきて、足の調子は良さそうなので予定通り直進


09:00七曜岳
山頂の岩に立とうとすると、なんと”神”がおられた。
おののき間を空けて冷静に対峙。
微動だになさらない。
神聖なものにカメラを向ける無礼をお許し願ってパシャり。



ぼちぼちハイカーの姿も見え始める



行者の水は枯れてはなかったが、チョロチョロ。
天気がこのまま続けば枯れるだろう。

12:00 弥山
トンボや高山の小さなアブがぼちぼち
30分の大休止、シューズ脱いで足ほぐす




八経までオオヤマレンゲ探してボチボチ。
なんとか発見、この2つが最後だったかもしれない。




八経も雲の中なので、立ち止まらず通過

高崎横手は久しぶりだったが、”熊”に遭遇した。これ初めて^_^;

熊渡への分岐の手前だった、
枝がばきばき折れる音の先を見ると谷側30m先
黒い大きなクマが東へ下りて行くのを見た。
カウベルばこばこいわせてたのに反応してくれたのかもしれない。



足は限界状態、足の裏が特に辛い

16:00 天川村川合

もうミタライ渓谷経由するつもりもサラサラなく、
バスの時刻をお店の人に尋ねる。次の便まで1時間ほどとのこと。

お店の前でへたってると、おじいさんが軽自動車でやってきて
乗せて行ってくれるというヾ(*´Q`*)ノ 甘えますm(_ _)m


気温は16℃から20℃、曇りのおかげで涼しかった。
水は、小笹も少なめ、行者はちょろちょろ
今回はなんとか助かったが、もし行者が枯れていたら狼平に寄ってただろう。
ボトル500mlx4をなるべく満たし、熱中症になるよりはとガバガバ飲んだ。


後記:

”大峯早駈”という、マニアックなレースがあるという
今年も8月3日に開催される。

大体のルートを昭文社の地図で対比すると、私の体力ではは15時間予想。
ハハハ、4時発で19時着って、ありえねー:-)

そんなことするより、コース分割して大峯楽しめばいいじゃない。とか、
いつもピストンを余儀なくされてるけど、周回できたら新しい境地?とか、
いずれにしてもあまり縁のないレースと思っていた。

しかし、色々ご縁あって、
さらに2週間前は南アルプスで15時間走ることが出来てしまったこともあり、
#最後4時間は歩きだが^_^;

レースでなくとも同じコースをどんなものか行ってみることにした。

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

あら、先に行っちゃいましたか(笑)
体調イマイチだったのにお疲れ様でした。
>水は、小笹も少なめ、行者はちょろちょろ

これだけ降ってもちょろちょろですか・・・
ということは補給に時間がかかるということですね・・・

クマにも遭遇・・・鈴は必需ですね!

k.kato さんのコメント...


k.katoでした

nikkor14d さんのコメント...

k.katoさん
行者の水は枯れてると思った方がいいですよ。弥山小屋で水売ってるって話も聞きますが、どうかな。
熊は、いままで見たことなくて怖い妄想ふくらませていたんですが、今回逃げてゆく姿みて印象ががらりと変わりました:-)
スピードあればなおさらのこと、くれぐれも滑落などないよう、楽しんで来てくださいませ(^o^*)/

雲の助 さんのコメント...

大峰早駈参考になります。
9月の3連休あたりに行こうかと思いますが
水で苦労しそうですね。
いつも情報いただきありがとうございました。とても助かってます。
(人-)謝謝(-人)謝謝

k.kato さんのコメント...

nikkor14dさん
ありがとうございます!
今回は行者の水をあてにしてたのでとても助かるありがたい情報です。
最初から大目に持って行くことにします。

nikkor14d さんのコメント...

雲の助さん
情報提供しすぎなのはどうなんだって、
友人から指摘されたりもするんですが、
私のコメントよりも100倍実際は素晴らしいので
どうぞ楽しんでランしてくださいませ!

k.katoさん
明日夕方は大台ケ原が大雨の予報ですね
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.1767511111111&lon=136.100725&ameno=64206&name=%E5%A4%A7%E5%8F%B0%E3%83%B6%E5%8E%9F&pref=64
それなら水は大丈夫んなんでしょうが、
岩場はスリッピーになりますね、
コンディション予測難しいですが、どうぞお怪我なく(^o^)/~~~

スロートレック さんのコメント...

これを13Hですか?私なら・・・
28Hくらいですね~
ちなみに、またまたニアミス
昨日は弥山川遡行で狼平まで
高崎横手は15時10分くらいかな
クマの露払いありがとうございました
( ̄ー ̄)
弥山小屋で水売ってますよ
500ml単位でした
すみません値段覚えてません。

nikkor14d さんのコメント...

スロートレックさん
このコースをミタライ渓谷もしっかり通って7時間で一周するつわものがおられるのです。
k.katoさんです。
見える景色が違うでしょうね:-)
弥山川遡行、暑い季節にピッタリですね、来週行こうかな(^o^*)/

パンダ さんのコメント...

オオヤマレンゲ残ってましたね。
熊には一度お目にかかりたいと思ってるんですが、(適度な距離で)まだ縁がありません。

弥山と八経との鞍部、弥山から降って木の階段が切れたあたりを少し降れば水が出ているはずです。

nikkor14d さんのコメント...

パンダさん
オオヤマレンゲ、みなさんアップで写真撮られているせいか
もう少し大きいもんだとイメージしていました。
しかし、花を覗くと深遠な世界がありますね。
写真の花はちょっとシミがあったので修正しちゃいました:-)

地図には弥山にも水場のマークありますが皆目分かりません。
ブログでも誰も紹介されているのを見たことないのであきらめていました。
今度もう一度探してみます、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

キバラー さんのコメント...

なんつ~距離を。。
一日で大周回できるもんなんですね。
大普賢岳周回だけで昨年はじめて大峰デビューで7時間かかりましたから。
この記事を拝見しているとなんだか自分にも可能性を感じて闘志が沸いてきました。
だいぶ大峰にも慣れてきましたし、
でっかくチャレンジしたいなと。。
あ、でもnikkor14dさんほどぜんぜん若くないので無理かもな~。

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん
年は関係ないですよ、それより私は体重が73ほどあるので
そっちが辛いです(笑)
最後は足が辛くて難儀しました。
次はもう少し余裕もって楽しみたいです(^o^)/~~~