2017年9月10日日曜日

2017-09-09大峯:弥山/奥駈出合 登り返し

今回は、理源大師辺りがご無沙汰だったので行ってみることにした。
アクセスはトン西ではなく、天川村役場。
未だに、帰り309のみたらい渓谷のバーベキュー渋滞がトラウマになっているので^_^;

まだ暗い早めの5時に役場に到着したけど、眠くって、後部座席で1時間うとうと。

結局いつものように6時半頃出発。

今週末は移動性の高気圧が張り出していい天気のはずと期待。


林道にて、稲村を眺めお天気を確信。


腰の温度計は20℃弱で水の消費も少ないので、狼平に寄らずれんげ道を進んで行くと、
八経ヶ岳の山頂が雲の中に入りかけている(@_@)


快晴と思ってたのに、もしや北朝鮮がミサイル打ってとんでもないことになってるんじゃないか?
とか妄想しつつ10時40分、八経ヶ岳。
4時間ちょっとといつものペースで登ってこれた。


ガスガスで展望なし。おにぎり食べて弥山へ。

スルーして下っていくが、案外時間が過ぎていて、
暗くなる前に帰還するとして、往路6時間と12時半ぐらいで折り返すことにした。


笹に腰を下ろして、しばし佇む。
ガスはこの高度まで降りてきたようだ。


今日はここまでと折り返す。

人が多すぎて、熊鈴が鳴り響いて、なんだか興ざめ┐(´ー`)┌
トン西から弥山まではもっと時間選ばないとと反省。

弥山スルーして、狼平の少し上の水場でおにぎり休憩。
久しぶりのロングで足もくたびれてる。



17時30分着

トータル11時間、32km、累積標高2400m


前にも書いたけど、弥山のコースで熊鈴は不要です!
あんなに人がいて人間の臭がするのに、それでも出てくるんだったら熊鈴いくら鳴らしても出てきます。

そして、熊鈴はうるさいんです!
人がいる所では鳴らさないでください。
付けるなら腰につけておいて、人に遭った時は鳴らないように握るか何かするのがマナーではないでしょうか。
山で人がいるのにタバコ吸ってるのと似た行為だと思うんですけど(≧ロ≦)


大峯には感謝。




0 件のコメント: