2012年3月20日火曜日

2012-03-20大峯:八経ヶ岳


アイテムはそれなりに揃えたんで、玉砕覚悟で行って来ました:-)
自分としては、これでもかのフル装備。




川合発 06:40

気温は-1℃ぐらい。天気良し。
全く雪の気配なし。山を見ても白いところなし。

坪内林道あたりから、残雪見かける。
林道を進んで、トレイルに入る。

なんだか、自分が微笑んでいるのに気づく(笑)
だって、大峯なんだもの(*^_^*)

栃尾辻あたりから、雪を踏みしめ進むけど、
しっかり締まっていて、ポールもアイゼンもなしで行ける。






高崎横手で、降りてくる男性お二人に出会った。
神戸からで、昨日は八経でテン泊とのこと。
なんか機嫌悪そだったので、お疲れ様と、別れた。
思ってた雪質じゃなかったのかもしれない。

この辺りから、アイゼン、ゲーター、ポールで行く。

狼平には寄らず、レンゲ道へ。
ここまで来ると地面は一面の雪。
テープだけでは行く先わからない状態だけど、
トレースはしっかりあって、それにそって進む。
なんか、夏道外してそうなところもあるけど:-)



明星ヶ岳近くからは、どう見ても夏道外していて、
好き勝手なトレースになる(笑)

自分も、オオヤマレンゲの網と、八経までの尾根を確認して、
好きな方へ進む。

少し蹴り足がずれるけど、ツボ足でもないし、
天気曇りで、風も弱い。
思ってた程、困難な道程ではなかった(^o^*)/

八経ヶ岳 10:30

天気は曇だけど、空気は澄んでいて
ビシバシ写真撮って、帰路へ。










帰り道では、高崎横手の少し開けた所で、男女のハイカー?さん
林道降りる手前で、降りてゆく6名ほどのシルバーさんに出会った。
狼平でお泊りだったのかもしれない。

この季節でもしっかり人がいて、気が楽だった。

川合 14:10

トータル7時間30分
距離25km
累積標高1800m

309号線が開通する来月には、ほとんど雪がなくなっているかもしれない。
ということで、次回は残雪の武奈ヶ岳でも行けるかな(^o^*)/

本日の、八経ルートです:-)




山頂でちょっと往復しました:-)
アイゼンが知らないうちに外れていて探しに。 見つかりました(笑)




9 件のコメント:

キバラー さんのコメント...

天川川合からの標高差はやっぱりものすごいですね。
こんど歩いてみたいです。
この時期、そろそろふつうに登れそうなんですね。

紀州のカモシカ さんのコメント...

もう大分雪が少なくなってきましたね。
しかし天川から八経ヶ岳を往復25Km7時間とは何時ものことながら恐れ入ります。
トラバ-ス等で危険な所はありませんでしたか、もう少し雪が少なくなってからテン泊といきます。

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん
もう、普通に登れますよ(^o^*)/
熊渡からのルートの方が距離近いかもしれません。ただ、日陰で雪が残ってるかもしれません。
坪内林道は、オフロード車だったら行ける用に見えましたけど、役場に問い合わせ必要かも。
川合から林道までの登りは、キツいだけで景色は望めませんョ:-)

nikkor14d さんのコメント...

紀州のカモシカさん
高崎横手のトラバースに硬い雪が残っている処が若干あって、滑り落ちそうでした。
それでも、アイゼンとポールで登れる程度です。
下りは、先人のアイゼンの跡もあり、自分はアイゼン無しで行けました。
もうワカンとかは要らないです。天気良ければ、大丈夫だと思います。

産六 さんのコメント...

駆けてますね〜。
川合道を日帰りピストンですからねぇ。
そろそろ大峰の、nikkor14dさんの季節ですねー。
昨日はどこともいいお天気で、対岸から武奈ヶ岳山頂は真っ白でしたよ。(^^

nikkor14d さんのコメント...

産六さん
霊仙のレポ、拝見しました。
琵琶湖あたりは、低いところから雪が残っていて、
雪質もだいぶ違うようですね。
雪の中の急登・急降下ありえませんから、
比良系へのアタックのタイミング難しそう:-)
今週末は又お天気悪そうだし、難儀な季節うまく乗り切りたいですね(^o^*)/

中村 さんのコメント...

行けば良かった・・・
月・火で大普賢から八経縦走考えてたんですよ。

先月に和佐又ヒュッテに忘れたピッケルも取りにいかなあかん都合もあったんで。。。
お会いしたかったです!

靴下どうでした?

中村 さんのコメント...

あ・・・比良は雪が昼からはズボズボ状態と思います。。締まってる午前中に何処まで抜けれるか?だと思います。

私ならメッシュじゃキツイっす(笑

多分明日横山岳行ってきます。まだ雪はテンコ盛り!余呉トレイル最高です!

nikkor14d さんのコメント...

中村さん
八経から眺めて見ると、
大普賢から八経への縦走は、簡易アイゼンぐらい持てば、もう十分行けそうに見えましたよ:-)
大普賢に登るまでと、下山後の帰りを考えると、現実に引き戻されますけど^_^;

靴下、前に紹介した2つ重ねで行きました。
全く問題なかったです:-)
っていうか、雪が締まっていて、足が雪に埋まるようなことなかったですし、
シューズには防水スプレーかけてゲーターも付けたので、
足元はそんなに過酷ではなかったです。
雪の上で長い時間立ち止まってると、マゾヒストでは足の裏が冷たく感じました。
駈けてる時はいいんですが、足の裏に貼るホカロン使えるかと思いました(笑)

比良の方は雪が柔らかいんですね。うーん、長時間はヤバそうですね。

余呉トレイル、琵琶湖の北北東なんですね。
全く知りませんでした^_^;
いろんな所に出かけてるんですね:-)参考にしたいです、お気をつけて(^o^*)/