2014年10月25日土曜日

2014-10-24大峯:小坪谷・大普賢(紅葉ハイク)

お天気良さそうだったので、大峯に行ってきた。
紅葉のピークは逃してしまっただろうけれど、
久しぶりに一日大峯で過ごしたかった。

今回はハイク。長らくご無沙汰の大普賢岳に行ってみたい。
コースは、ここ最近利用させてもらっている小坪谷コースとした。

出発は、5時30分。
もっと早く出ようかと思っていたんだけど、現地まで来て躊躇した。
前回のように夜の大峯に少しは慣れたといえども、ここはテープ無しではたどれないコース。
ライトでテープ探すのは辛い。。。
更に、クマ鈴の音が川の流れの音でかき消されるので、暗闇の中近距離でご挨拶する恐れある^_^;

ってことで、車の中でしばらく星空を眺めながら少し白んだところで吊り橋を渡った。

気温は6℃。
夏のウエアにアクティブスキン追加して、上下カッパで出発。
空が白み始めたとはいえ日の出は6時半頃だし、谷沿いなのでヘッテン点ける。
枯れた枝の沢を上り詰めるまではテープが見えなくてもルートロストは心配ない。

少し明るくなると、辺りが色づいているのに気づいた。


沢から右へのトラバースに入ると、落ち葉がルートをいつも以上に分かりにくくしていていた。
もしもっと早く出発していたら、この辺りで動けなくなっていたかもしれなかった。
くまさんに向けて時折わざとらしく大きな咳払いをしながら登っていく。

反対側の山に朝日があたってるw、いい感じで紅葉してるみたい(*^_^*)


行者還の山頂も見えてきた。


7時30分、天川辻
稜線にもまだ紅葉残ってるみたい\(^o^)\


水場へのトレイル


行者還岳の分岐を進んだところ。枯れ木も多いけど鮮やかなブナも残ってる。


朝日に金色に輝いてる、ヤッターw!


いつものところもため息が出る



まだまだ金色は続く


赤い色も残ってるーーw!


9時20分、七曜岳
弥山方面、行者還あたりの紅葉がきれい。


樹々紅し 雲とたわむる 稲村ヶ岳


先に進んで、見えてきました本日の大普賢岳。ヤッホー(笑)


そして、その隣の小普賢岳・日本岳。
何度も通う奥駈道ですが、こんな景色見たことありません、ヒャッホー!


稚児泊


鎖を越えて、もうすぐ大普賢な稜線


水太覗にて、いつものアングルで大普賢岳。


そして、眼下は(*^_^*)


11時10分、大普賢岳
山上ヶ岳方面も、鮮やか。


弥山方面もこんな感じ。


暗くなる前に帰りたいので、おにぎり1つだけ食べてさっさと下山開始。
帰りは写真撮ることも少なくなるだろうし、基本下りなので5時間弱の予定。

それでも、視線が変われば立ち止まることも多くって(*^_^*)
シロヤシオの紅葉も少しだけ残ってた。




鎖を降りて、七曜岳へ向かう辺り


七ツ池にて


七曜岳を越えたところ。こんなところで行者還と弥山が見えたかな~?


日差しの向きが変わって、また景色が出来てるw


いつものところ、だいぶ影が伸びてきた。


小坪谷へ降りる頃


16時、下山完了。

運動不足で足腰かなり辛かったけど、今回の紅葉は予想外で素晴らしかった。
水太覗からの眺めや、小普賢岳・日本岳の景色は忘れられないものになると思う。


さすが大峯、 感謝。






4 件のコメント:

紀州のカモシカ さんのコメント...

大峰も谷筋や少し低い所はまだまだ紅葉がきれいですね。

nikkor14d さんのコメント...

紀州のカモシカさん>
そうなんです、標高に準じて紅葉は順々に下界へ向かっているようです
今日も一日、編集した自分の写真で一杯やってます(笑)

@nozilla さんのコメント...


大峰もそうでしたか
僕らも姫とテン泊で25から大台4明神から霧降山の紅葉を堪能しました。
今年はいつになくキレイなような
寒暖の差かはたまた風と雨の気まぐれなのでしょうか、とにかくいい山に乾杯!ですね

nikkor14d さんのコメント...

@nozillaさん>
台高山系もちょうどよかったんですね。
天川村のもみじまつりは再来週ですし、来週ももう少し標高低いところで楽しめそうですね(*^_^*)