2019年12月22日日曜日

2019-12-21大峯:八経ヶ岳(113)川合からピストン

お山は、前回の武奈ヶ岳から約1ヶ月ご無沙汰だった。
紅葉が終わって雪が積もるまでのこの時期のお山は、
冬枯れていて寒いだけで岩場凍ってると危険だし正直、魅力ないのだ。
標高低いところを駈けるというチョイスもあるけど、
矢田山丘陵、湖南アルプス、生駒山、金剛山、山辺の道、、、どれもイメージが合わなかった。
運動は毎日の散歩ぐらいで体幹トレもサボってるし、膝の治癒期間にはなってたかも。
ということで、今回の川合からのアクセスは金引尾根分岐から少し先ぐらいで体力の限界も覚悟していた。

天川村役場に到着したのは6時頃。
この時期まだ暗くて、へっ点つけて寒い中準備する気力もなく、明るくなるまで車中で一眠り。
危なくDNSになりかけたが、なんとか7時過ぎに出発できた。

気温3℃
今回のウエアはほぼフル装備。
経験上-5℃までは行けるはずだから、逆に暑いぐらいの予想。
最初の上りでミドルウエア脱いで、その後もこまめに体温調整。

林道まで1時間半ぐらい。いつもより遅いけど想定内。

久しぶりの栃尾辻。坪内方面への通行禁止看板がなくなっていた。
行けるのかな?

この先ようやく癒やしのブナが現れる。久しぶり。
天女の舞あたりのトラバースの倒木もきれいに処理されていた。

金引尾根分岐からはちらほらハイカーさんが現れた。
レンゲ道分岐で4時間弱、大きな遅延でもないので、とりあえず八経ヶ岳を目指した。

レンゲ道の倒木群は処理されてるとはいえ、通過するのにややこしい数カ所あり。

明星からの稜線は、さすがに吸い込む空気も冷たく、風もあった。
腰の温度計は3℃だったので、フル装備だから大丈夫なはずなんだけど、ウエア再検討いるかな?

八経ヶ岳に到着すると、記念撮影しようとしているお二人。
なんと、お一人はヤマレコのakirasさん、まいどーってな感じ。もうお一人はwingletさん

破れた看板と共に記念撮影。

寒いし、時間的にも体力的にも余裕なかったので、ここでお別れして、
私はピストンで帰ることにした。

下りは、膝に負担かからないようポールを駆使して、

16時着。トータル9時間、23km、累積標高1500m

運動不足だったのに、案外行けてしまったのは良かった。
ただ、数日は疲労で動けないだろうけれど(^_^;)




感謝。



0 件のコメント: