2022年5月5日木曜日

2022-05-04大峯:山上ヶ岳(61)・大普賢岳(79)母公堂から

 比良山系はシャクナゲが見頃なようだけれど、それよりもこの定番ルートの再確認を選択したw


5時半ごろに母公堂の駐車場は満車状態、GWだねぇ。

少し先に路駐して、6時発


緩やかに高度を上げてゆく

法力峠を越えると自然林に入り、朝日に新緑がきれい


いつものペース2時間半で山上ヶ岳へ登れた。

弥山と稲村岳


大峯山寺の境内はすでに人がいっぱい

「こんにちわ」の挨拶に、「お参り」と返ってくるw。


ここから奥駈道、ファンラン楽しむ。


小笹の宿越えたあたりで、トレランさんに前に行ってもらって、

結界越えたあたりで、道を外れたのかまたそのトレランさんに追いつかれたんだけれど、

あまりに熊鈴うるさいので、お願いした。


大普賢岳手前の東側斜面にはまだ雪が残っていた。

こんな日当たりいいところなのに不思議。


トラバースして水太覗へ

この景色をある意味目的としていたのだ。

スケールが大きすぎて、今回はiPhone13miniの0.5拡大モードでゴジラの背を撮ってみた。


水太谷底は新緑のみずみずしさでいっぱい。

これもなかなか撮れないなぁ。

標高によって新緑の進み具合がよく分かる。


一応、大普賢岳へ登って弥山・八経ヶ岳を望む


Uber Eatsのリュック担いでタバコふかしてる若者グループがいたけれど、

山頂では禁煙、こんな奴らに配達される食べ物食いたくもない、学べよ若者


折り返しもたくさんのハイカーさんとすれ違う。GWってすごいね。


山上ヶ岳のお花畑で小休止。

足のマッサージや簡単な体操で体ほぐして、これから下りなのでシューズの紐結び直して。


ここでも近くのおっさんタバコ吸い出すし、臭いと一言言わせてもらった。


後は足をケアして下りるのみ。

緩やかな傾斜をゆくのは悪くないんだけれど、

今回は足の指先が豆が出来たみたいな痛みが生じて、最後の方は辛かった。

やはり20km以上は今の体力では辛い感じかな。


トータル 9時間、25km、累積標高1800m


感謝。



0 件のコメント: