2023年5月22日月曜日

2023-05-21大峯:お花祭(シロヤシオ・山芍薬・クサタチバナ・石楠花)

 17日水曜の比良1000mでシロヤシオ満開だったので、

大峰の約1400mは来週かと思いきや、ネットのレポを見るともう咲いてるとのこと。

更に、石楠花や山芍薬も咲いてるらしいw

今年は咲く順番が決まってないのかなw

前日までは、母公堂から大普賢岳を久しぶりに行こうかと思ってたんだけれど、

予定をかえて90番から行者還岳を目指すことにした。


5時45分発


一応アブ対策は完備して挑んだが、今日は幸い空振りだったようだw

登っていくとやたら尺取り虫?が枝からぶら下がってる、目的は何でしょうw


タイタン広場1300mからシロヤシオが現れ始め、

出合でウェルカムシロヤシオ

朝日が差してたので少し時間かけて撮影w

弥山、大普賢岳は雲の中だったけれど







ここからはポールを仕舞って、デジイチ肩に掛けてお散歩モード

すぐ下ったところのこのシロヤシオはまだ蕾だったけれど咲いたらすごいだろうね。

この一本だけ一日眺めてもいいかもしれない。








クサタチバナの群生地の山芍薬はたしかに見頃を迎えていて、

あちらこちらに咲いている。花びら落ちたのも、蕾のも確認できた。

今まで見たことない数なので、やはり当たり年なんだろう。

クサタチバナはほぼ蕾、これから1,2週間楽しめそうかな






下からガスがせり上がってきて日差しなくなってしまう

ガスが抜けてからの復路の日差しを期待して、この間に行者還岳へ移動しませう


行者還岳山頂はいつも通り過ぎて数えるほどしか来たことがないんだけれど、

今回はすごいね。石楠花の聖地?取り憑かれてる?異常?かなりキテますw






これ以上の石楠花はこの先ないでしょうから折返す。

ぶらぶらデジイチ片手に、今日はもう散歩モードだ。


クサタチバナやら山芍薬やらまたまたゲットして



ガスは晴れたがそのガスは上空で雲になってしまったようだ。

それでもこの機会は何年に一度だ。






















行者還岳トンネル東口からの出合まで来ると、若干標高が高いためか蕾の気が多い。

一ノ垰のいつもの分岐で大普賢岳、手前のシロヤシオはまだつぼみも小さい。


ここから1516Pの稜線はシロヤシオロードだけれど、今日はパス。

1500m辺りは来週が見頃と期待。

ここで折り返して、ぶらぶら。




ぶらぶら。




鉄山を背景にw






11時着、5時間30分、9.6km、累積標高836m


来週は90番から弥山で、1500mあたりのシロヤシオ鑑賞して弥山で決まりだな。


さすが大峯、感謝。


後記:

写真撮りすぎて編集が大変w

大まかに選別して、トリミングはせずに基本的な調整だけしてアップしてます。




0 件のコメント: