2023年5月28日日曜日

2023-05-27大峯:八経ヶ岳(144)とシロヤシオ、90番から

 先週からの予定通り、大峰の1500mあたりのシロヤシオ堪能すべく行ってきた。


先週蕾にもなっていなかった東口から登ったところのウェルカムシロヤシオから1516Pの稜線、そして西口出合から弁天の森手前まであたりがお目当て。

ただ先週見かけたタイタン出合すぐ北へ下ったところのシロヤシオの大木も気になったので出発地点は先週と同じ90番として八経ヶ岳へもご挨拶することにした。


6時発


地面は案外ぬかるんでいて、東口から登らなくて正解

タイタン出合から八経ヶ岳と大普賢岳、シロヤシオ少し入れてw

この時はまだ山頂が望めていた。



大木はほぼ満開。日差しが欲しいところ





ここから東口出合までは先週と同じなのでサクッと進む。
ウェルカムシロヤシオはまだつぼみが多かった。
来週は台風接近で誰が見てあげれるんだろうね
「台風や人知れず散るシロヤシオ」季重なりw


ポールを仕舞ってデジイチ片手に稜線進む。
予想通りいい感じで咲いてくれてる。













奥駈道へ降りるころガスってきた。












西口からはたくさんの登山客
中腹から大普賢岳、東からのガスに飲み込まれそう

定番の弥山から眺める八経ヶ岳、右肩に釈迦ヶ岳

八経ヶ岳山頂に着く頃にはガスが登ってきて、弥山小屋がかすかに確認できるほど。

復路も同じルートでシロヤシオ堪能します







タイタン出合の大木は少しは花開いたかともう一度見に行ってみた。
宇陀の又兵衛桜のような風格あるなぁ、また来年も堪能したいもんだ。


13時着、7時間、14.7km、累積標高1350m

今年は十分にシロヤシオ堪能できたなぁ。
適度に運動もできて良かった。
写真の編集は、基本的な調整のみです、似たような写真ばかりですみません。
最近はヤマレコのアプリでログ取ると、スマホの写真も簡単にアップできるのでじゃんじゃん撮っていたら、無料会員の容量に達したらしく怒られたw
どうするかなぁ、とりあえずお試し会員で様子見ます。

来週は何処へ、大峯に感謝。


0 件のコメント: