2025年5月10日土曜日

2025-05-10その他:私のデジイチとiPhone16Proの比較

 トランプ関税の影響でiPhoneの値段が上る可能性があるとのこともあって、

iPhone13miniからiPhone16Proへ乗り換えた。(今朝の春日大社)




レンズが2つから3つになり、マクロ撮影も出来て、望遠も光学5倍まで出来るらしい。

自分はハンドルネームにあるように、デジイチのレンズは nikkor1.4D 50mm 一本なので、

いろんな撮影が出来るようになるのは楽しいし、

花火とか夜間の撮影はとても楽しみ。(これはiPhone13miniにて)




適当に触って色々撮っていると、F値・被写体深度も設定できるようで

もしかしてデジイチ要らないんじゃなかろか的な疑問が湧いてきたw


本当にそうなのか、撮影比較してみたw


ネット検索すれば比較したサイトはたくさんあるんだけれど、

自分の持ってるデジイチでいつも撮るように被写体をiPhone16Proで撮影して比べてみたかった。

もしこの結果iPhoneが優位となればお山へ行くのに、

重たい邪魔なデジイチを担いで行かなくても良くなるしw



NikonD750, nikkor1.4D 50mm, NX Studio と iPhone16Pro の比較です

庭の花を撮ってみました。


F2.8

画角はなるべく合わせたつもり、トリミングしてません。

撮影後の色編集はPCのNX Studio、iPhoneでそれぞれ最適と思うように


iPhone16Proの絵




NikonD750, nikkor1.4D 50mm, NX Studioの絵




もう好みのレベルと言えるのかも知れませんw



簡単に比較できる項目でいうと

画素数:

   あまり変わりません

JPGファイルサイズ:

   Nikonが高画質選んでるので5倍ぐらい違います

撮影後の色編集:

   Nikonが細かく設定できますが、ホワイトバランスイマイチですw

撮影時の操作性:

   慣れないせいかiPhoneの方が構図・フォーカスがビシッと決まりません。

モニタの色再現性の違い:

   Nikonの編集はEIZOのモニタ使ってるので間違いないと思うんですが、

   iPhoneでの写真をPCに転送してEIZOで見ると違いがあります。

SNSアップまでの利便性:

   これは間違いなくiPhoneですね。

   ブログとかだと文字入力が高齢者には辛いですが。。。w



さて、結論ですが

毎年のベストショットから一枚をパネルにプリントアウトして飾ったりしてるんですが、

その一枚としてこの2枚から選ぶとすると、今のところNikonを選ぶかな、ですね。

細かいですが、iPhoneの方が輪郭強調とか人工的な感あります。

F値・ボケについても撮影後の編集で光学的なものではなく、比べると不自然な感あるかなぁ。


ということで、年に1枚のためにお山へはまだデジイチ担ぐことになりそうですw

インスタとかXとかはiPhoneからですねw





0 件のコメント: