2014年2月12日水曜日

2014-02-12大峯:川合・八経ヶ岳

南岸低気圧が過ぎて雪も増えたかと、お天気の日を選んでいつものコースで八経ヶ岳を目指した。
今回は、スノーシューを楽しむというより、とにかく頂上まで行きたいと思い、昨日の祝日を避けた。
祝日は人が多いだろうから、次の日はトレースがしっかり残って歩きやすいかなと^_^;

天川村役場で準備して、川合を6時過ぎに出発。気温-7℃。


林道に出てスノーシュー装着。
稲村ヶ岳は、雲海の上。


雪はだいぶ締まっていて、つぼ足でも大丈夫なくらい。
でも折角なので、スノーシュー。


天女の舞からの本日の稲村ヶ岳


カナビキ尾根分岐からのトレースは、直登でなく夏道の方に続いていた。
へ~、と思いながら先を急ぐのでそれに従う。

れんげ道から先も数名のトレースがしっかりあるので安心。
細尾山からの本日の八経ヶ岳


天気が良くなって、明星ヶ岳


モンスターもだいぶ溶け出している。


前回よりも前に進んで、だいぶ近づいてきた八経ヶ岳


弥山辻を左に曲がれば、山頂まではもうすぐ。
尾根伝いにあと少し。


12時過ぎに到着。


久しぶりに眺める釈迦ヶ岳


大普賢岳


山頂の積雪はこれぐらい。


山頂付近に来て、ちょうど雲が晴れた。予報通り。風も殆どなし。
腰につけた温度計は、日にあたってか11℃を指していた。

おにぎり食べて、景色を満喫(^o^*)/


15時頃からは天気が崩れるとのことだったけど、どうなんだろ。
こんなこぶりな雲が南の方から断続的に流れていた。


暗くならないうちと、30分ぐらいして下山開始。

山頂付近の霧氷は、溶けても融点は越えないのかがんばって張り付いていた。


これも、透明な氷となってくっついてたんだけど、写真では真っ白になってるな、あれ?


天女の舞では、稲村ヶ岳に雲がかかりだし、林道ではついに山頂が雲に隠れてしまっていた。

17時前に川合到着。約10時間30分


雪はだいぶ締まっていて、つぼ足で行けたんじゃないかと思うくらいだった。
積雪は多くなっていたけど、お天気だったので、霧氷やモンスターはイマイチだったかな。
しかし、なんといっても山頂からの360°全方位の景色は久しぶりに絶景だった。

感謝。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

八経ヶ岳で11日待ってました・・・
ずっとずっと待ってました・・・
今シーズン初めてスノーシューも持って行ったのに・・・
何故来なかったんですか?

ストーカー中村より(笑

トン西に降りましたがトレース無しでぶっ倒れそうになりました(笑

nikkor14d さんのコメント...

nakamuraさん>
孔雀手前で引き返したって、釈迦から孔雀間が一番危険なところじゃないですか、
つまり、そこを3回通ったってことですよね(@_@)
いや~理解不可能です。
トン西から河合までは徒歩ですか???
行きの前鬼へのアクセス、帰りの他力な行動も理解の範囲を超えてるんですけど~。

11日行こうか迷ったんですけど、なーんか誰かに会いそうだったので避けました(笑)
ではでは。