2014年9月7日日曜日

2014-0901^03立山・剱岳(day3)

お宿はほぼ満室。
ほとんどの方は今日剱岳を目指すようだ。
耳栓のおかげで特に不快なこともなく休息できたし、シャワーも使えて、食事も美味しかった。

3時に目覚めて、外に出てみる。
星空が見える。今日も天気は持ちそうだ。

剱岳のシルエット


朝食は5時。
その前にまた外に出てみると、夜明け前の剱岳にヘッテンの列が見える。
暗い中あの岸壁ルートを行くって、真似したくないなぁ^_^;


朝食を済ませて、朝日に映える剱岳


今日は、黒部ダムへ降りるだけ。
バスの最終は17:30だったはずだから急がず帰ればいい。
のんびり準備していたら、最後の客になってしまったようだ^_^;

日本三大雪渓と言われる剣沢雪渓
この日、表面はシューズで削れるぐらいの軟さで、アイゼン不要。
傾斜は緩く、滑って降りる程でもない、のんびり楽しむ。


振り返ってこんな感じ。


左に大岩がある平蔵谷。
列を作って登っていくパーティが見える。


もう少し下って、


長次郎谷


噂には聞いてるので、ちょっと登ってみる:-)
さすがに傾斜がきついので簡易アイゼン装着。
30分程登ったかな、正面の岩場にオレンジのテントが見えた。
雪渓の方が単調に登って行けるので、もしかして劔には登りやすいんじゃないかと思ったけど、
この先に困難があるんだろうね(笑)私はけっして此処から登りませんから。


もう少し下ると、滝がありそれを避けて夏道へ入る。
直ぐに真砂沢ロッジが見えてきた。
事前に、剣沢小屋の主人から手書きの地図で雪渓の様子を教えてもらっていて、安心してたどり着けたm(_ _)m

振り返って、雪渓の終端の滝と山々
これで雪渓はおしまい。後は黒部ダムへ帰るだけ。のはず。


下って行くと、仙人方面との分岐の丸太橋


渡った後は、木々が生い茂る小さい沢をぐいぐい登っていく、
そして笹が茂る道をトラバースして、はしごを登る。
この辺りの2000m弱のトレイルは慣れたものだ。

これで劔・雪渓の見納めだ。


ハシゴ谷乗越の頂上、方角からして針ノ木岳かなぁ


此処から下りに下って、枯れた沢を丸い岩伝いにえんえん降りて行き、真砂岳への分岐を過ぎて、川を渡る。

ここから内蔵助谷に添って下って行く。
かなり大きな流れなので、ルートは高巻いて続いている。

途中、こんな崩壊地も。
滑落すればドボンしてアウト間違いなし。
ここを通らないと帰れないし、深呼吸しながら進んだ(≧ロ≦)


13:00内蔵助谷出合
ここでお弁当休憩とした。
高い岩山が三方から迫り豊富な水がぶつかり合っている。
いい景勝地だ、動画でどうぞ。それでも上部は高すぎて撮せませんでしたm(_ _)m


ここからは、1時間ちょっとで到着のはず。
山道も急なところはなく、関電さんがメンテしているのか歩きやすい。

ほどなく、ダムが見えてきた
水しぶきがここまで届いている。


川を渡ると、林道の急登で最後、近道の入り口から駅に入る。


駅につくと、ちょうどバスが発車するところだった。

乗りますか?と女性の駅員さん
往復券持ってます、このまま乗っていいですか?
すいませんが、グルっと回って改札を通ってください、あと2分ありますから大丈夫ですよ。

2分ってそんな大丈夫か?
小走りしてリュックから切符を掘り出しなんとか乗ることが出来た┐(´ー`)┌

観光客の皆さんで満席の車内、
立っていたけど周りの人にかなり異臭を放っていたんじゃないかと恐縮だった^_^;


今回の立山・剱岳、いやぁ良かったと思う。
天気合わせられたし、雪渓楽しめたし。
出発前から左膝の調子悪くて、更に悪化したようだけど、
右膝の腸脛靭帯炎は問題なく無難に帰還できた。

次は、薬師岳まで縦走したいもんだ。   (おわり)


3日目のルート

3日間の全ルート 

4 件のコメント:

bp-hiro さんのコメント...

トレランさん

3日とも、ほぼ天気に恵まれて良かったですね(*^_^*)

やっぱり、劔は良いですね!

僕は劔が一番好きな山で、ルートはクラシックルートの早月からのアタックが一番好きです(^-^)

長次郎谷の雪渓も登攀意欲湧いてくる絶妙な景観と雰囲気ですよね!

写真も綺麗で、見させてもらってると劔に登りたくなって来ました~_~;
次は僕も久し振りに正面ルートから行く事にします!

nikkor14d さんのコメント...

bp-hiroさん>
天気に恵まれてホント良かったです。
雨で岩場が濡れていようものなら難易度跳ね上がりますよね。
わたし、今回でも鎖つかんでたせいで右掌の皮めくれました^_^;

平日、季節も中途半端といえる時期なのに、あんなにジジババ多いなんて、人気の高さに驚きました。

私の場合、だいぶ昔に立山の雪の大谷を観光したことがあって、
もう一度登山として立山を楽しもうというのが最初だったので、
劔は近くにあるのでコースに入れよう的な考えだったんです。
しかし色々見ていくうちに、なめたらヤバい感増大して、慎重になりました^_^;

観光地としての立山と、なめたらあかん剱岳の違和感が印象大きいです。
次回は早月尾根からアクセスしたですが、その後のルート設定は今のところ未解決です(笑)

紀州のカモシカ さんのコメント...

何時もブログ「カモシカ」を見て頂いて有難う御座いました
使っていましたOCNブログ人が突然サービス停止となり、長年使っていましたが仕方なく利用ブログを変更となりました。
誠に申し訳ありませんがリンク先として掲載して下さっておりますアドレスの変更お願いいたします。
フィードを使われておりましたら変更もよろしくお願いします
変更先アドレス:http://blog.goo.ne.jp/kisyuukamosika

nikkor14d さんのコメント...

紀州のカモシカさん>変更了解で~す、今後とも宜しくお願いします(^o^*)/