あまり書きたくないことだけど、
大峯を楽しみに過ごしてるのにそれを阻害するシーンを繰り返し見かける。
大まかには3つ。「ゴミ」と「テープ」と「落書き」。
「ゴミ」は持ち帰るのは常識だと思うけど、
ペットボトルや飴の小袋がトレイルのあちこちにあるし、
弥山小屋の周りには吸い殻落ちてるし、
狼平の小屋の前には、住宅地のゴミ出し場のようにコンビニ袋にまとめたゴミが放置されているのを見かけたこともある。
遊園地とか人工的な娯楽施設と勘違いしてるんじゃないかなと思わざるをえない。
「テープ」は後続者のための道案内として枝にマーキングするなど、
トレイルが不明瞭な所では助けになるけれど、必要以上は目ざわりだ。
トレイルを市街地のように道をわかりやすくしたいのかと思う時もある。
はっきりしたトレイルにはテープは不要で目ざわりだ。
鉄のハシゴのような人工物にさえ巻きつけてるケースあるけど意味不明。
テープのマーキングを全否定はしないけれど、そこまで必要か?ってことだ。
これは付ける人、取り払う人、お互いに拮抗するところではあると思う。
「落書き」に関しては、肯定するところはない。
「オベス」の落書きは恥さらしで論外だが、良かれと思わせぶりの落書きが酷い。
前置きが長くなったけど、天川辻のこの落書きをどう考えるかが今回のお題だ。
まず、千年先まで大切にしたい世界遺産の石標に油性マジックで文字を書く神経がわからない。
恥ずかしくないのか?
小坪谷ルートが「途中崩落」「×」とあるが、崩落もしてないし通行可能だ。
ざれたトラバースはあるが吉野警察の標識も2箇所に設置してあるし。情報が間違っている。
高齢な方や重い荷物を背負っているハイカーさんには不向きなルート友言えるが、表現している内容が間違っている。
大川口に繋がるもう一つのルートは、降り口にもトラロープで遮断してるし、降りたところの吊橋も斜めに傾いて通行不可になっている。
自己責任で通って途中崩壊していたというネットの情報をみたことがあるが、小坪谷ルートではない。
この落書きの間違いは、少し前に白いテープで隠されていたこともあった。
先日はそれが剥がされたのか写真のような状況だ。
よく見ると石標全体に擦り傷が見られるけど、どうしたらこんなになるんだろう?
百歩譲ってどんな内容でも、石標に油性マジックで何か書くのは不謹慎でしょう。
「落書き」された方にお願いします。これ以上自らの恥をさらさないで下さい。
一刻も早く自らの恥を消して下さい。
お願いします。
6 件のコメント:
ゴミの放置に関しては山だろうと遊園地だろうと論外!
山に残してもいいのは足跡くらいでしょ(笑
テープに関してもこれだけGPSやスマホのアプリが普及している現代では
不要もしくは撤去の方向で良いのではと考えます。
よくある私設看板への追加説明ならいざ知らず、
公共の標識への落書きは神経を疑いますね!
しかも間違っている情報など論外にもほどがある・・・
大峰にも残念で悲しい入山者がいるのですね・・・
katsu♨ さん>
以前、川合へおりる途中の林道で村役場の方と少しお話することがあって、
トレイルのメンテはボランティアの人がされていると聞きました。
自分はまだ必死に登ってるので他人のゴミを回収するほどの余裕はないですが、
10年後にはこんな行為にも腹を立てない清掃爺さんになってるかもしれません^_^;
そういうこともあって今は山の環境整備を指定して少額ですが天川村にふるさと納税してます。
お山へのリスペクトは忘れないで欲しいですね。
まったく同感です
テ-プが多いいと写真に写りこみいやですね
トレイルのわかりにくい所では少しあればいいです
紀州のカモシカさん>
最近、トン西から弥山にかけての主要道にも新たにピンクの蛍光テープがご丁寧にぶら下げられていました。
ここには要らないでしょう、自己満足なんでしょうかね?
ちぎって捨て置きましたが、それをまた結ぶ人もいるようで、イタチごっこですね^_^;
外したテープを持ち帰るほどまだ余裕ありません。
何で人のゴミ回収しないといけないんだって気持ちが強いです^_^;
私も、どちらかといえば、過剰なテープは目障りで好きではありません。カモシカさんのおっしゃるとおり、写真に写ってしまうのが嫌ですね。以前は、目障りなテープは外して掃除していた方です。でも、そんなテープでも頼りにしている無謀な初心者もいてることが分かり(読図もできず、コンパスの使い方も知らない人たちがいっぱい山の中をうろうろしてます)、最近は、ここはいらんやろ、とか、テープ多すぎてうっとおしいな、と思っても、もう外さず放置しています。
天川辻の道標の落書きの件については、小坪谷を歩いた人が、余りに道が荒れているので、これでも登山道と言えるんか? とでも思ったんでしょうね(笑)。余計なおせっかいもいいとこです。見解の相違っていうやつです。私も充分歩ける登山道だと思います。逆に、本当に崩落していて歩けないと思う人もいてるかもしれないので、早く消した方がいいかもしれません。
arajinさん>
お返事遅れてすみません、パスワード分からなくなっちゃって^_^;
テープは人によって必要かどうかの境界変わるでしょうね。
でも、既にテープが施してある枝に新たに追加してたりすると、意図が違うんじゃないかと思ったりします。
先日、比良でも大きな幹にどっかと付けられたテープを剥がしているおじさん見かけました。
ごもっともと思いました。
コメントを投稿