2011年12月5日月曜日

2011-12-04大峯:母公堂・大普賢岳

久しぶりにAコースへ行ってきた。

06:30母公堂
11:00大普賢岳
14:30母公堂

トータル8時間




05:30母公堂の駐車場には車2台、前日からみたい。
一台の車がやってくる。翁一人。
参道から山上へ上がって、稲村岳経由で戻る予定とのこと。
先週は台高の薊ヶ岳で雪が5cm程積ってたとの事で、
雪は大丈夫か、アイゼンは必要かと心配されていた:-)

気温5℃、風あり。
今日は先週ほど寒くならないと予想するが、
風が吹くのでかなり体感違う。

高度を上げてゆくと一気に気温は0℃以下になる。

稲村小屋では霧氷が見られる。
-3℃、風も強く、下にもピークシェル履いた。

今日は晴れ予報だったのに、ガスばかり。
薄暗い感じで風強い中の霧氷は、不気味だ(笑)

山上ヶ岳もしっかりガスの中。




一人のハイカーさんに出会う。
足跡から察すると、参道の方から来られたようだ。

ここから先は、雪の上に動物の足跡があるだけ。
そんなには積もってない。

小笹ノ宿の小屋で、おにぎり休憩。






天気も晴れないし、足元もメッシュのシューズじゃ限界ギリギリ。
寒い中、どこまで行けるか心配^_^;
片道5時間をめどに進む事にする。

脇ノ宿跡で、一人の登山男性に出会う。
茫然と立ち止まって、幻を見るようなまなざし^_^;
立ち止まってお話聞きたいとも思ったけど、
挨拶だけ発して、こちらも熊のように?駈け去った(笑)

どこまで行けるか不安を抱きながらいたが、
人に出会えて、一気にテンション上がる。








11:00大普賢岳
女性5人程とガイドされてる男性1人。
ガスが濃く、風が強い。
和佐又に降りて鍋焼きうどんを食べさせてもらうって、携帯で話されてた。

私も、数分で帰路へ。

明王ヶ岳手前で、ガスが一瞬晴れる。
やっぱ、雪は強烈な太陽光がお似合いだ。




小笹ノ宿で、靴下交換。
そんなことしても、すぐにびしょびしょになるのは分かってるんだが、
やれることやるってことで^_^;

大峯山寺では、数人のハイカーさん
突然、宝物殿?の屋根の雪がごう音とともに一度に滑り落ちてきて焦った^_^;




暗くなるにはまだ時間十分あるし、
焦らず安全第一で帰還。







今季の大峯はこれにて終了 m(_ _)m
このあとのレポは、スロトレさんにお任せします(笑)




後記:
1万もしない格安GPSロガーを買ってみた。
HOLUX m-241



24.6kmだって。
しかし、スタートからしばらくトンチンカンな方向を向いている^_^;
衛星の補足に時間がかかることもあるとのことだったので、
30分ほど前からスイッチONしてたのに。。。
電池は12時間程とのことで、交換すればいいと思っていたが、
すぐ再び使えないんじゃ、使いづらいな。。。どうしよう^_^;




























6 件のコメント:

産六 さんのコメント...

4日は少し暖かいと思っていたのに、さすがに大峰は霧氷と雪の世界でしたか。
ガスの中をnikkor14dさんが走って来られたら・・・怖いだろうなぁ・・・(笑)

カモシカ さんのコメント...

nikor14dさん頑張っていますね。
僕でしたらこの半分の距離でも大変です。
5日に八経ヶ岳に登りました、樹氷が凄く感激しましたが強風と低温には参りました。

nikkor14d さんのコメント...

産六さん
大峯は、未だに何か出てくるんじゃないかって
恐怖と期待があって魅力的です:-)
静寂なガスの中、カウベルをガコガコ異様に鳴らして、
突進してたらやっぱ驚かれるでしょうね^_^;
それも、踏み跡ない霧氷の空間でしたし。。。(笑)

nikkor14d さんのコメント...

カモシカさん
八経へのレポ拝見しました。ソロもんさんのレポも:-)
寒さ対策しっかりして、これからの季節もお山を楽しみたいもんです(^o^)/~~~

キバラー さんのコメント...

誰も人の居なさそうな寂しい奥駆道で
人に会った時の安心感。
読んでるこちらまでホッとしました。
私なら山上が岳で折り返してますよ。

nikkor14d さんのコメント...

キバラーさん
寒さが限界なので、何かトラブルあった時を考えると
ビビっちゃうんですよね。
軽装なだけに、長時間立ち止まってられないので^_^;
人に出会えて、あっ、行けるんだって気が楽になりました。

稲村小屋過ぎた水場にある、傾いた木の橋は、
ツルツルに凍っていて、四つん這いになって渡りました(笑)
山上ヶ岳へ行かれる時はお気をつけて(^o^*)/