2017年7月2日日曜日

2017-07-02大峯:小坪谷から狼平

オオヤマレンゲを見に行こう!
しかし、みんなそう思ってるだろうからトンネル西口からのアクセスは避けたい。
ってことで、小坪谷から行くことにした。

吊り橋の下で水を1.5L汲んだ。
オタマジャクシがいるけど流されないのかな?


06:30発

前日の雨で谷の岩が湿っていて滑りそう。
いつものように最初はお腹の調子悪い。

天川辻からの稜線はガスっていい感じ。


朝の散歩だ。


クサタチバナが満開だった。この時期だったっけ?


ガスが開けてきて日差しで暑くなってきた。水分補給たっぷり。
でも、弥山はガスの中のようだ。


青空が出てきてるし、暑いよ。


大普賢岳もガスの中みたい。


お腹の調子は回復せず、力が入らない。
筋肉系は大丈夫なんだけど、内臓系が、、、昨日深酒したし(^o^*)/いつもだけど(≧ロ≦)

理源大師からの急登では、しんどくてしんどくて、何度も休憩。
こんなこと初めてかもくらいしんどい。
オオヤマレンゲはもういいから、弥山で折り返そうかと思案するぐらい。

弥山から八経ヶ岳。
ここでZシート広げて横になる。目を閉じて、息を整えて。
おにぎり食べて、アミノバイタル摂取して、


10分ほど休んだか、なんだか元気になってきた(^o^*)/
水がなくなったので、狼平へ汲みに降りた。
水は豊富だったので、ガブガブ飲んで、2L程背負って、

こちらのオオヤマレンゲは蕾だった。


階段の途中で咲いているのもあったけれど、茶色くなっていたりもして、
なんだかチグハグな感じを受けた。


ガシガシ登り返して、八経ヶ岳への群生地には行かなかった。
どうせ蕾だろうし、来週また来ればいいし。

がぜん元気になってきたけど、タイムロスしてるし体調また悪くなっての
小坪谷ルートの下りは避けたかったので、トンネル西口に降りて309を歩くこととした。

そうなると、いつもより短距離なので下りはがんがん飛ばして、
久しぶりにトレランぽく駈け降りた^_^;

有料駐車場は下まで満車、その下まで路駐してる車もある(@_@)
来週も大変だ~。

てくてく降りていると、乗っていかないかと車が止まってくれた\(^o^)\
女性の方で、少し前に白山に登った時に、帰り道同じように乗っけてもらって助かったそうで、
今回乗っけてくれたみたい。ありがとうございます。
私も今度どなたかを乗っけますm(_ _)m




トータル7時間30分、19km、累積標高1500m(車乗車込み)

疲れたというより、元気になって戻ってきた。
さすが大峯。

感謝。




0 件のコメント: