2020年11月15日日曜日

2020-11-14大峯:八経ヶ岳(118)90番から

 実は、前の水曜日に大峯に行こうとしたんだけれど、桜井市のセブンでDNSしていた^_^;

大普賢岳の紅葉はもう見たし、枯れ葉の大峯それも天気予報それほどでもないのに行くか?的な。


そして今週末。天気予報は上々、行くしかない。

それでも90番でDNSしかけた^_^;

6時前に着いたものの日の出が遅くて、車内で一眠りしてしまったw。

あれこれ理屈こねる脳内活動をシャットアウトして、なんとか出発。

西口に向かうのか、何台か車が駆け抜けていくのも一人じゃない的な気持の助けになるね。


6時半発


ちょうど日の出の時刻でモルゲンロート、あたりがオレンジ色に輝く。

だからDNSしなくてよかったじゃないのと、言い聞かせるw。


7時20分 タイタン奥駈道出合

毎回代わり映えしない、弥山と大普賢岳だけど、撮っちゃうよねぇw。

いい感じでゲット出来ました。

前回の2020-08-29大峯:八経ヶ岳(117)90番からとの比較もどうぞw。

奥駈道を散策、初冬の光だねぇw。

一ノ峠にて、奥駈道と大普賢岳。なんで毎回感動するんだろうねw。

ここからは奥駈道のトレイルを外れて稜線歩き。

南の釈迦ヶ岳、北の山上ヶ岳、西の八経ヶ岳と景色がとてもいい。

奥駈出合からは人が絶えない。

下界が今は紅葉シーズンでお山は人気ないと思ってたんだけれど。

上から降りてくる人も多くて、暗いうちから登ったんだろうか、ご来光目当てかな?


9時40分 八経ヶ岳

大普賢岳・弥山方面

釈迦ヶ岳方面

西方面、低い雲がたなびいてるなぁ

気温は7℃ぐらい、風も弱い。

短パン・スリッパの若者も見かけたw。

弥山に戻って、本日の八経ヶ岳

避難小屋を確認したけれど、入口の引き戸は軽やかに開くことが出来た。

積雪期にも同じように開いてほしいもんだ。


下りでもまだまだ登ってくる人多い。

小さい子連れの家族や、半袖短パンの若いトレランさんも見かけた。


出合から先はようやく静かな奥駈道、鼻歌交じりでファンラン楽しんだ。


トータル6時間20分、14km、累積標高1300m


帰り、車で309を下っていくと紅葉がとても綺麗だった。

奈良公園も紅葉シーズンで人出がすごくて、鹿たちがせんべいおねだりしているのを車から見かけた。

日曜の朝は体をほぐしにいつもの二月堂あたりを散歩しよう。


感謝。









0 件のコメント: